dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

↑できませんか?
受話器と本体のジャックに通信機みたいなのをつけて無線化するとか、そういった器具は市販されてないでしょうか?

その他方法があれば教えてください

A 回答 (3件)

最近の親機がコードレスでなくなったのは盗聴に対しての事で、聞かれてはまずい事は親機で通話する為です。



自由に持って移動したいなら、子機を追加して、親機は無視するのがいちばん簡単ではと思います。

この回答への補足

コードレスに関して盗聴の恐れがあることは認知しています
その心配と、利便性を天秤にかけた上での質問です

子機増設せずに、親機を無線化して代替できるかどうかの可否が知りたかったわけです

お返事ありがとうございます

補足日時:2003/04/20 00:26
    • good
    • 2

このようなものでしょうか?



参考URL:http://www.sanyo-mmt.com/joho/products/phone/tel …

この回答への補足

子機として増設するものを探しているわけではありません

補足日時:2003/04/20 00:26
    • good
    • 1

コードレス電話機の事ですか?



或いは、PHSを子機として登録するとか?

この回答への補足

補足です

一般に市販されてる電話機ですが、本機はコードつき電話機、子機はコードレスになっていますよね?
その本機をコードレス化できないかという質問です

補足日時:2003/04/18 22:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!