重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SSWやBAND IN BOXみたいにコードを入力して自動的に伴奏やメロディを作ってくれるソフトはやっぱり安っぽい感じのものしか作れませんか?
たとえばそういうので大まかにベースを作って
そこから自分で細かく修正や」アレンジ
音 音程を変えて質のいいものに作り上げていくってことは可能ですか?

やりたいことは

メロディやコード進行を入力

ソフトに自動で大まかな伴奏をつけてもらう

音を変えたりメロディラインをいじったりアレンジして作り上げていく

です

こういったことは可能ですか
編曲の勉強にもなりますか

お勧めのソフトとか手順とか教えてください
お願いします

A 回答 (1件)

アレンジのテンプレートがあって、これらのソフトはそのテンプレートにしたがってアレンジしているだけのことです。


なので、MIDIデータとして取り上げれば細部の編集も可能になります。

しかし、こういった機能は入門者が実力をつけるまえにどうしてもそれっぽくしたいとか、熟練者が「お約束すぎんだろww」と遊ぶような目的で、「あなた自身の音楽」という観点で見れば大変つまらないものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!