重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今月末 旅行の計画をたてていますが どちらにしようか迷っています
出発は広島で 日帰り旅行です。
(1) こだまで厚狭まで行き レンタカーを借りて 角島 仙崎      秋芳洞あたりの観光コース

(2) こだまで福岡まで行き レンタカーで 玄界灘 呼子 唐津
    伊万里を回るコース

秋芳洞は以前行ったことがありますが 角島近辺は初めてです。
(2)のコースはまったく初めてですが焼き物やいかに惹かれます。
 しかしコースとしての難易度がどうなのか見当がつきません。
 どちらが より楽しめて 魅力がありますか?
 感想を 聞かせてください。

A 回答 (1件)

時間にゆとりがあってゆっくり周れるのは、角島、仙崎方面だと思います。


佐賀方面に、新幹線で福岡まで来て、その後、車で玄界灘、虹ノ松原を通り、呼子や伊万里まで行くとなると、風景は綺麗なのですが移動にかなり時間を要するので、日帰りでは、焼き物をじっくり見て歩く時間は無いように思います。それに確かに、呼子のいかや波戸岬のさざえのつぼ焼きはとても美味ですが、週末であれば、呼子のいかの人気店も、順番待ちになったりする事もあります。
それから、仙崎と唐津の七ツ釜は似たような風景です。でも、こちらに住んでるからかもしれませんが、GWに、角島、仙崎、青海島に行き、日本海の綺麗さに驚きました。角島大橋は休日は混むとは聞いていましたが、日帰りで、上記と秋芳洞、サファリに行き、帰りは川棚温泉に入って帰れましたよ。なので、一日で沢山色んなところを観光できるのは山口方面だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
やはりそうですか
玄界灘や呼子 唐津 伊万里は時間が足りないようですね。
一泊でゆっくりしたほうが良さそうです。
とすると山口あたりのほうがスムーズに移動ができそうですね。
海もコバルトブルーできれいだと聞きますし やはりこちらですかね。

お礼日時:2009/09/09 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!