
GWに山口に観光旅行に行きたいと思います
出発は5月1日か5月2日の予定で
5月4日は徳山に宿泊します。
5月5日は航空ショーの後で新幹線で帰ります。
出発は名古屋です 男性の一人旅です
ペーパードライバーですので公共交通で考えています。
旅の目的は、温泉、綺麗な景色、美味しい食べ物、です。
質問-1
瓦そばとか有名だと思いますが 美味しいお店ご存知でしたら教えてください。
それ以外のグルメ情報もいただけると助かります。
質問-2
航空ショーに行く時は、双眼鏡はあったほうがいいでしょうか?
初めてのため、何を持っていけばいいのかよくわかっていません。
質問-3
秋吉などの観光は考えていますがそれ以外のおすすめスポットあれば
教えてください。瀬戸内の島とか 楽しそうですか?
No.10
- 回答日時:
No.1,No.6ですが、食事は山賊を勧めようとしていたのですが、火事でその頃はダメでしょうね。
⇒Ceron.jp - 【火災速報】山口県の人気店「山賊」で火事発生!付近通行止めも【画像】 - NAVER まとめ( http://ceron.jp/url/matome.naver.jp/odai/2136556 … )
No.9
- 回答日時:
まず最初に知らせておきたい事があります。
ある報道で3月25日に「日米親善デーは中止される可能性がある」と
報じられました。現時点では開催される予定は無いようです。
ただ4月15日に開催するかしないかの正式発表があるそうです。それ
までは計画を進め無い方が良いかも知れません。
さてプランを見させて頂きましたが、出発日と山口県入りの日は考えな
いと先には進めません。観光日数が長いと回れる場所も多くなり、少な
いと回れる場所も限られます。1日か2日の何れかを決めて下さい。
質問1の回答
瓦そばを食べるなら、やはり瓦そば発祥の店で食べるのが醍醐味と思い
ます。山口県下関市豊浦町に「元祖瓦そば たかせ」が本元です。
地図で見ると分かりますが、下関市の中心部より相当北に位置します。
新幹線なら新下関下車して山陽本線で幡生駅下車、山陰本線に乗り換え
て川棚温泉駅下車してタクシーで向かいます。
在来線なら幡生駅下車して山陰本線に乗り換えて、川棚温泉駅下車して
タクシーで向かいます。バスなら下関駅から川棚温泉行きに乗るしか方
法はありません。ただ新下関駅にも支店があります。
質問2の回答
冒頭にも書きましたが、現時点では開催は未定です。岩国駅から直行の
バスが出ます。それに乗るしか方法がありません。
質問3の回答
秋吉台は山口県美祢市にあります。岩国や徳山や防府からなら萩行きの
バスが出ています。ただ何便も出ている訳ではありませんから、萩行き
のバス以外では路線バスで行く事になります。
期間が定まっていないので、全てを観光する事は難しいと思います。
山口県の主な観光場所としては、山口市の瑠璃光寺、雪舟定、サビエル
記念聖堂、防府市の防府天満宮、毛利氏庭園、阿弥陀寺、美祢市の秋吉
台、秋芳洞、景清洞、大正洞、別府(べふ)弁天池、宇部市常盤公園、
下関、萩市、岩国市の錦帯橋、岩国城、白ヘビ記念館等があります。
瀬戸内の島々ですが、日程が短期間ですから今回は無理でしょうね。
僕がお勧めな宿泊地は、山口市秋穂(あいお)にある海眺の宿あいお荘
です。瀬戸内海を眺めながら露天風呂に入り、車エビのフルコースを食
るのが最高です。
No.8
- 回答日時:
広島市在住のおじさんです、
岩国航空ショーは何回も行っていますが、陸路はとてもとても体力勝負です、そこで私は広島からフェリーで行っています、金額的には高いですが時間的にも肉体的にも余裕が持てます、こちらの船で行く航空ショーを参考にしてください宇品海運「http://matome.naver.jp/odai/2135989051917956201」か瀬戸内海汽船「http://www.setonaikaikisen.co.jp/travel/」です、
私は瀬戸内海汽船の銀河をよく使います。
そのためには前日の宿泊を広島市内にしてみてはどうですか、帰りも広島からであれば新幹線乗り換えなしで帰れますよ一考されてみてはいかがでしょうか。
瓦そばは「http://www.kawarasoba.jp/」でしょうね、私は車で本店に行きますがいつも行列です、新下関店でもいいと思いますよ。
観光地は「http://www.oidemase.or.jp/」が参考になると思い。ます
旅行は計画段階から始まっていると考えています、楽しくて素敵な旅になるといいですね、良い旅となることを祈っています。

No.7
- 回答日時:
こんにちは。
お礼文が届きました。
ありがとうございます。
9時では遅い方の部類に入ると思います。
渋滞ですから徒歩になると思いますが、
バイクライダー達は7時にはベースに向かっています。
山口観光、楽しんで下さい。
No.6
- 回答日時:
No.1です。
>当日は来るまで近づこうなんて考えないほうが良いです。
当日は車で近づこうなんて考えないほうが良いです。--公共(バス)も同じ
というか、今年から基地内の自家用車用の駐車スペースはなくなります。
民間航空との併用になり従来使われていた場所の一部が民間航空スペーすになった
車で訪問する人のために終日周辺の道路が大混雑すること
身分証明書ですが、これは昨年から(は!)必要になりました。家族の場合は誰かが持っていれば良いです。なければ、書類を書かされることがあります。手荷物検査も行われます。(形だけという印象です)
買い物はすべて円で良いです。ただしレートの問題でドルのほうが割安です。これは普段でも変わりません。と言うか、市内ではドルで支払いできるところも多いです。
>旅の目的は、温泉、綺麗な景色、美味しい食べ物、です。
と言うことでしたら、あまりウロウロして移動で時間をロスするより、ゆっくり見学されたほうが良いでしょう。フレンドシップデーが中止になっても、錦帯橋周辺・雙津峡など清流線沿だけでも十分楽しめると思います。
なお、フレンドシップデーのウェブサイトは
⇒Marine Corps Community Services Iwakuni - Friendship Day Air Show at MCAS Iwakuni( http://www.mccsiwakuni.com/friendship-day.aspx )
です。
去年の状況をまとめられていますね。
2012 フレンドシップデー 岩国 - Google 検索( https://www.google.co.jp/#hl=ja&safe=off&sclient … )
回答有難うございます。
列車移動、駅からは徒歩で考えます。
荷物はコインロッカーに入れて
カメラ+タオル+敷物 ぐらいの身軽な
状態で行ったほうが効率が良さそうですね。
また、何かありましたら 教えてくださいね

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
昨年からですけど、高校生以上の人は身分証明書が必要になりましたよ。
ペーパードライバーという事ですから免許証はお持ちでしょうから
問題はなさそうですね。
円で買えるものもあるかもしれませんが、
ドルに両替しておいた方が良いですよ。
端からウソ呼ばわりされると、あまりいい気はしませんね。
回答有難うございます。
なるほど、システム変更があっての最新の情報だったと言う事なんですね
久しぶりの私の免許証の出番ですね(^^)v
両替とのことですが入口とかで出来るのでしょうか?
入ってから出来るのかな?
事前に銀行となるのかな?
>ウソ呼ばわりされると、あまりいい気はしませんね。
お気持ちは解ります
新しい情報をありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ゴールデンウィークは大変渋滞致します。
車は辞めておいた方が良いでしょう。
瓦そばは下関の方になると思います。
錦帯橋の観光でしたら『佐々木小次郎商店』のアイスクリームがあります。
種類がたくさんあって、味も美味しいです。
時期的にはちょっと早いですかね?
ロープウェイに乗って岩国城を観光するのも良いでしょう。
ベースに行くには身分証明書が必要です。
大変込み合いますので、早めにベースに向かって下さい。
ベースの中の買い物はドル・セントです。
両替しましょう。
お酒てはありませんが、ハワイアンブルーのジュースが美味しいです。
税関の関係でタバコやお酒の持ち出しに制限があります。
お土産の量はほどほどに。
回答有難うございます。
寒くてもアイスは食べたいです、
>大変込み合いますので、早めにベースに向かって下さい。
早めにと言いますと どれぐらいがお勧めでしょうか?
AM9時 ゴロでは遅いでしょうか?
>お土産の量はほどほどに。
子供の居る家庭が多いのでお酒とタバコは買わない予定です。
No.2
- 回答日時:
地元民です。
公共交通機関で行くのは賢明な選択です。JR岩国駅で降りて、基地まで歩いていきましょう。
自動車、バスは、徒歩より遅くなります。
瓦そばは、下関周辺ですね。
瓦そば=まずいというイメージしかありません。(失礼)
岩国の名物は「岩国寿司」ですが、店で売っているのより、家庭で作るもののほうが美味しいです。
岩国駅前の「中華そば」という大きな看板のラーメン屋は美味しいです。店名は「寿栄広食堂」
岩国(または徳山)からJR岩徳線にのり、「欽明路駅」で降りると、徒歩5分で、山中のパラダイス、「いろり山賊」に行けます。
近県で知らない人はいないでしょう。(普通はドライブで行くのですが)
中国地方のコンビニやスーパー(ひょっとしたら関西でも?)で売っている「山賊焼き(鶏足または手羽の串焼き)」「山賊むすび」という名称は、ここが発祥です。
フレンドシップデーでは、双眼鏡は、あまり意味がなさそうです。飛行機が速すぎて追えないと思います。
天気がいい場合は、確実に日焼けしますので、帽子と長袖のシャツをわすれずに。
山口県の瀬戸内の島で、楽しそうなところはあまり思いつきません。釣りなどは楽しめます。
回答有難うございます。
瓦そばは美味しくないの(笑)
双眼鏡 検討してたけど早くて見えない。そうか。解った。
日焼けも怖いので気をつけますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
瀬戸内海の島に移住したいので...
-
4月半ばに初めて広島旅行に行く...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
鳥取県鳥取市と島根県松江市に...
-
四国旅行について
-
四国の山道ってどうしてどこへ...
-
高松市役所から高知県
-
高知で鰹のタタキの美味しいお...
-
四国の高松でおすすめのうどん...
-
香川 高松駅近くでうどん
-
ゆめタウンについて
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
神在月の出雲観光の混雑具合に...
-
真冬の朝7時に広島空港へ行くに...
-
広島県三次市に引っ越します。...
-
車中泊場所と家族風呂
-
松山へ行きます。 市内でもいい...
-
広島県福山市は関西で言うと、...
-
岡山県の割には雨が多いような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ちゃんちゅう」ってわかりま...
-
秋吉台&鍾乳洞を見学、所要時...
-
湯田温泉で早朝から入浴できる...
-
秋芳洞・萩・石見銀山・出雲大...
-
2泊3日で鳥取~出雲~秋吉台へ...
-
北海道から山口県までの行き方...
-
秋吉洞の荷物預かり
-
下関から萩に車で行く時の走り...
-
車で呉から山口県萩までのルー...
-
山口県の冬の道路状況について...
-
新山口駅から萩までの道路
-
山口観光
-
山口を初ドライブ!道路状況な...
-
角島に8月末or9月前半に行...
-
3泊4日山口旅行のお勧め観光ル...
-
山口県角島でのBBQ
-
車での山口旅行、お勧めスポッ...
-
山口県で雨の日の遊び場につい...
-
足が悪くても・・・(関西から)
-
山口県のオススメ半日ドライブ...
おすすめ情報