
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「微笑む」にしろ「微睡む」にしろ、当て字といってもいいものですね。
当て字なら、「微風」と書いて「そよかぜ」と読む場合があります。
ここまで用いる人はまれかもしれませんが、たとえば「微弱い」と書いて「よわい」と振り仮名を振ったり、「微行ぶ」で「しのぶ」、「微動に」で「かすかに」、「微言に(言う)」で「ひそかに」など、夏目漱石の作品とか、明治の作家の作品などでは、漢語で表記して読みは和語なんていう書き方をしているのを見掛けると思います (現代仮名遣いなどに改めてあるものだと、カナに書き直してあるかもしれませんけど)。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人工(的)」と同じ意味を持...
-
「見損なう」の使い方
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
日本語になってない会話
-
一番的確な言葉
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
血を流すリンゴ
-
あえて評価を満点にしない理由
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
奏という漢字について教えてく...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
漢字について教えてください!
-
人に頼むときに「~してほしい...
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
ツイッター(X)
-
オワコンという言葉は、もう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オススメの作家、作品を教えて...
-
作風が似てるイラストレーター...
-
村上春樹さんにファンレターを...
-
江國香織さんの本でオススメを...
-
漫画雑誌『ガロ』はどうして衰...
-
名作・傑作SFリストを教えてく...
-
お薦め洋書教えてください!
-
作家
-
ポスト村上春樹といえば?
-
読解力を身に付けたいです
-
ドラクエ3 HD-2Dについて
-
映像送信型特殊営業について
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
異星文明と交流したり戦ったり...
-
AVを購入したいのですが、タイ...
-
賞 章 彰 の使い分けに付いて
-
「800~1200字程度」について
-
文芸社って、neo大賞の応募した...
-
半分愚痴ですが、ハンドメイド...
-
何回でも抜けるわっていう作品...
おすすめ情報