重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

から揚げ、おいしいね♪

さて、皆さんは、から揚げには何をつけて食べますか?
タルタルソースも一応マヨネーズに含めます。
ソースは、薄めや濃いめといったこだわりがありますか?

それとも、から揚げ自体に味がしみているので何もつけませんか?
レモン汁を絞るだけ、というのもアリですか?

A 回答 (26件中11~20件)

レモン汁をかけた上でソース(中濃)です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、酸味がありながらソース味も堪能できる仕組みですね。
いいですね!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/11 22:53

から揚げに何かをかけるという発想が、そもそもありませんでした。


というわけで、回答は「何もつけません」に一票。

ただし、その理由は
>から揚げ自体に味がしみているので
ではないですねー。
エビフライでもとんかつでも、白身魚のフライでもコロッケでも、そもそも下味系をまったくしていない、野菜の素揚げでも、とにかく揚げ物に何もかけません。
定食などを注文して、あらかじめ揚げ物にソース類がかけられているとちょっとショックで、その部分だけ衣をはいで残すこともあります。
そんな好みを持っているので、わたしの調味料はなかなか減りません。
経済的??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか?
から揚げ自体も、下ごしらえで味をつけないんですか?
ほんとの「鶏揚げ」ですね。
ものすごく淡白になりますが、味は鶏の鮮度とか部位に大きく左右されますね。
健康的なことは確かです。メタボとは縁遠いおかずですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/11 22:52

レモン汁はアリ。


さっぱりしておいしい。
大根おろしにポン酢もいけるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>大根おろしにポン酢
これは健康的ですね。
油っぽいものを食べる時はいい感じです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/11 22:48

唐揚げは下味がしっかりしてるので、基本的にそのままです。


ソースやレモン汁のような液体系はパリッと感を損ないますし。
ただ、飽きてくると、抹茶塩やカレー塩も口直しに良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、パリッとした食感も大事ですね。
逆に、マリネっぽくなった状態が好きな人もいて、それぞれですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/11 22:47

あれ・・・?トマトケチャップって少数派なのかなぁ。



居酒屋や中華レストランとか行くと、必ずついているから普通だと思ってたんですけど。
醤油、ソース、マヨネーズなんて初めて聞きました。
だいたい、ケチャップかレモンか、塩コショウですね。


美味しかったのは、

大根おろし+お出汁(白だしで代用可)+レモン汁+わさびの組み合わせです。さっぱりして美味しかったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケチャップですか!
思いつきませんでしたね。
私は食べたことがないので、選択肢の想定外でした。
うまいのかなぁー
ソースがあるからケチャップもアリですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/11 22:45

マヨネーズ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

マヨネーズですか!
以前、松村邦洋さんがダイエット会見した時に、“思い切りから揚げにマヨネーズが食べたい”と言ってました。
濃厚系ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/11 22:43

鳥唐なら下味が付けてあるので、レモン汁くらいです。


足りなければ、塩を少々。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、食べる時の味付けは必要最低限で済みますね。
レモン汁だったら、酸味だけなので干渉しませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/11 22:40

基本何もつけません。


レモンが添えてあったら絞ります。
質問者様が挙げたものの中なら、マヨネーズかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元々味が付いているので、何もつけなくてもOKですね。
そうか、私は当たり前のようにソースとかつけてました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/11 22:39

家の唐揚げにはしっかり味がついているので何もつけずに。


コンビニの唐揚げもつけないです。
HOTTOMOTTOの唐揚げは付属の粒子の細かい塩胡椒とレモン汁をつけて食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じから揚げでも、作るところで味の濃淡があるんですね。
ホットモットは味が薄いですか?
仲間割れした時に、レシピを持って来れなかったんでしょうかね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/11 22:38

基本、「何もなし」です。

かけるなら、レモン汁。
もしくは、自己流で作ります。
ポン酢+ねぎ+一味(もしくはラー油orごま油少々)とかイケますよ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>ポン酢+ねぎ+一味
いいですね、おいしそうです!
これはから揚げだけでなく、いろいろと応用が利きそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/11 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!