重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

過去の質問を見てみたのですが自分に該当するのが
なかったようなので質問させてください。

つい先日あたりからテレビの映りが悪いのです。
チャンネルを変えてみたところ、どうやら
フジテレビの1局だけの映りが悪いようです。
真中からやや右側にたて線のノイズみたいなのが走ってます。

ところが…
チャンネルをフジではなく「ビデオ1」にして
ビデオ(何のビデオでもよい)を再生します。
それを一度「停止」にするとテレビが映りますよね?
そこで映るフジテレビはきれいに映るんです!!
(ある番組だけ映りが悪かったというわけではありません)

今ではいちいちビデオを再生して停止して
ビデオ停止中にテレビを見ています。

説明が悪くてわかりにくいと思いますが…(^^;
これはどういう症状でしょうか?
治す方法はあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

次のことを試してみて下さい。



1)TVのフジテレビのチャンネルを微調整してみる
  →縦線が出る症状とは合致しないのですが、
   確認する価値はあります

2)ビデオのアンテナ線をTVに直接入れてみる
  →これで治るようなら、ビデオ、または
   ビデオ-tv間の接続に問題があります

3)ビデオ-TV間の配線ケーブルを点検する
  →できれば違う長さの物に変えてみて下さい

実は我が家では、同様の接続をしていて
ビデオの電源が入っていると、
(RFモジュレータによる2ch接続をしていなくても)
6chの写りが悪くなります。

測定器で調べたら、ビデオが6ch付近の信号を
出していたのですが、
「問題が出るレベルではない」
ということで、とりあってくれなかったことが
あります。
    • good
    • 0

ビデオを停止の状態で、フジテレビがきれいに映ると言うことは、電波が弱いとは考えられません。


ビデオの配線を外し、テレビ単独でアンテナをつけて
フジテレビと他局を受信して見て下さい
フジテレビが綺麗に映る様なら、ビデオのチャンネル設定
を試みて下さい
    • good
    • 0

たぶん、電波が弱いせいですね。



アンテナの繋ぎ方はどうなっていますか?

たぶん、アンテナからビデオに繋いで、ビデオのアンテナ出力からテレビにつながれていると思います。

であれば、ビデオがが正常でテレビがおかしいということは考えられます。

ビデオのアンテナ入力時より出力時の方が電波の強さが弱くなっています。もともとそのチャンネルは入りにくいチャンネルではないかと推察されます。

解決方法は、ブースト調節式のブースターを繋げることです。あまりブースト(増幅)しても、今度は他のチャンネルが電波強すぎで、おかしくなる可能性あります。他のチャンネルとのからみで増幅の調整をやってみて下さい。

また、テレビに微調がついていたら微調で一番綺麗に見えるように調整してください。テレビのマニュアルに書いてあると思います。でもこの頃のテレビって勝手に微調をやるようになっているので、ついているテレビってすくなんですよね。
    • good
    • 0

電波が弱いようです。


ビデオを通すと一応アンプの働きをするので電波を増幅します。

解決策
 1.アンテナの向きを変える
 2.アンテナの信号の増幅器(何千円)を買う
 3.購入店に相談する

参考になれば幸いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!