プロが教えるわが家の防犯対策術!

中高生時代、私は「歴史」に関してだけは劣等生でした。
とにかく歴史が嫌いでした。
進学校に進んだ結果、高校では授業についていけず、
なおさら歴史が大嫌いになりました。

頭の中はメチャメチャでした。
織田信長は火縄銃を発明するわ、ガリレオは世界一周するわ、
スターリンは宇宙に飛んで行くわ(地球が青かったそうな)、
教師泣かせな生徒だったと思われます。w

今でも「歴史」にはトラウマがあります。

高校時代に「歴史」が好きで得意だった方に質問です。
一体どうやって歴史の勉強をしましたか?

「歴史」が嫌いで苦手だった方に質問します。
なぜ歴史の勉強が嫌いになりましたか?
歴史の勉強において苦戦した点はどんな点でしたか?

A 回答 (13件中11~13件)

私は、子どものころから歴史好きです。


小学校の歴史教師が非常に優秀だったので、あっという間に歴史が好きになりました。
歴史の流れ、因果関係を分かりやすく教えてくれたので。
もっとも、中学高校の教師は最悪でした。
いわゆる「歴史教師」です。
砂をかむようなつまらない授業。
授業中はずっと内職していました。
それでも、テストはいつもトップでしたが。
そりゃ、授業は聞いていなくとも、自分で勉強していましたから。
学校なんて必要ないってことがよく分かりました。
学校の授業で興味がもてないなら、著名な歴史学者の講義を受けると良いですよ。
私は、高校生のとき、著名な歴史学者の講義を聞きたくて、東大と慶大の先輩に講義内容を録音してもらったくらいですから。
小熊英二教授の講義は格別でしたね。
あの講義を聞けば誰でも歴史の虜になるでしょう。
歴史を学ぶと、社会問題の原点を知ることができ、社会を見直す眼・発想の柔軟性・少数者への想像力を鍛えることができます。
これは、高校の授業レベルの「歴史」ではまったくお話になりません。
大学、大学院レベルの教育を受け、学者並みの研究をしなければわかりません。
たまに、日本の歴史をよく知らないくせに「愛国者」を名乗る人に出会います。
国を知らずして、どう国を愛すのか。
真実に立脚しない愛国心など、いざというとき役に立ちません。
歴史を知らずして現代、未来は語れない。
話がずれましたね。
私の勉強法は、好きな先生の本を読む、著名な先生の講義を聴くです。
とくに、著名な先生の講義を聴くのが一番だと思います。
歴史に興味を持つきっかけになりますから。
その後は、自分一人でどうにでもなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

たしかに歴史以外の学問であっても、
教える側の技術によって習得の能率が変わることがありますね。

また、その学問を好きにさせてくれるような教師に出会うことも、
意欲と興味を増進させてくれるキッカケとなり、
習得能率を高める要因になるかもしれませんね。

お礼日時:2009/09/13 22:04

こんにちは、はじめまして。



私は、中学で社会科のおもしろさに目覚め、結局大学で西洋史を勉強してしまった者です。
私は、幼い頃から暗記系科目が得意ではあったのです。
まず、そもそものきっかけが、中学の社会科の先生がたいそうムカつく先生だったことに端を発します。
「この先生の授業で落第点を取って、嘲笑をかうなんて絶対イヤ!」
と言う動機だけで、予習・復習欠かさず試験勉強で一番時間をかけるのも社会科というアリサマに。
そうすると、おかしなことにだんだんおもしろくなってきてしまいまして、参考書だけじゃもの足りなくなって、単行本の歴史本も読むようになってしまいました。
中3の時に替わった新しい社会科の先生は授業がおもしろく、クラスの全員が予習しているとそれに関連した最近の事件などを解説してくださいました。

「歴史」の勉強は、勉強して興味もったことは図書館などで勝手に調べる→これは学校の勉強になりませんね。
私は、年号暗記はしていません。ただ、古代から現代までの歴史の流れ方を大まかにとらえておき、何故その順番になったのかの理由をきちんと押さえて忘れないようにしておきます。そうすると、絶対王政の時代以前には啓蒙思想による革命が起こることはあり得ないと、わかります。
受験勉強用には、資料集に出ている地図や写真・図などは全部丸暗記。よく出る問題はくり返し解く。主要歴史的事件は100字で内容をまとめておいて、いつ出題されても答えられるようにしておく。くらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

私も暗記は得意ですが、歴史は苦手です。
どうやら教師からの影響も大きいようですね。

お礼日時:2009/09/13 21:48

学校の歴史は放棄しました。

鉄砲伝来の年号すら思い出せません。制度の名称もあやふやです。
しかし、歴史の流れはキチンと頭におさまってますし、世界史・日本史ともにOKです。当時なにがあったのかもすぐ説明できます。
成績は丸暗記の問題が全滅なのでTOPではありませんでしたが、とくに試験勉強せずとも良い成績は取っていました。

したことは、おもしろ小説を読んだ。
で、面白いのでその話の周辺を調べた。
さらに面白いので関連する小説を読んだり、登場人物の来歴を調べたりした。
この繰り返しです。

国語と歴史は学校の勉強を一切していません。
授業中も小説を読んでましたが、先生も諦めて質問をするようなことはありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

やはり授業に面白みがないと興味も失せてしまうようですね。

お礼日時:2009/09/13 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!