
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>携帯をロックしてあれば他の人が転送設定をしていなければメールの内容を知ることはないということですよね。
ロックしてあれば勝手に設定される事はありませんが、実際の設定には携帯購入時に設定したパスワードも必要ですから、携帯が操作出来れば誰でも簡単に設定できる訳ではありません。
あと、転送先は2カ所設定ができたと思います。
>早速auOneメールを見てみましたが携帯からみることはできるようですが
ID登録してあれば下記サイトからメールにアクセス出来ます。
http://auone.jp/
au one メールは Gmailの機能を利用しています。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/ …
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/ …
http://gmail.1o4.jp/auone.html
No.4
- 回答日時:
>…パソコンにも送信することもできるのですか?特にアドレスを入力する必要もなかったのですが…
→auOneメールの、「携帯メール自動保存設定」はアドレスを指定する必要は
ありません。
その名の通り”メール自動保存”なので、同期を取っている携帯で送受信する
Eメールの全てが保存対象になります。
イメージ的には、「転送」ではなく「PCメルアドへのメールコピー」と
いう感じですね。
余談
ANo3の「送受新メール」って何だろう^^;
「送受信メール」ですね。
ごめんなさい。
No.3
- 回答日時:
転送がPCへのメール保存という意味で有れば…
auOneメールを取得して、「携帯メール自動保存設定」をすれば、送受新メール
全てをPCで見る事が出来る様になりますよ。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます、早速auOneメールを見てみましたが携帯からみることはできるようですがそれをパソコンにも送信することもできるのですか?特にアドレスを入力する必要もなかったのですが・・・。参考までに教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
補足日時:2009/09/12 15:37No.2
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございました。送信メールは転送できないんですね、勉強になりました。携帯をロックしてあれば他の人が転送設定をしていなければメールの内容を知ることはないということですよね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール送信について パソコンのサンダーバードから携帯メールにpdfの書類を送信しました 1 2022/08/11 07:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 私のメールアドレスを知らない知り合いから、スマホにEメールがきたのですが、宛先は私の携帯番号、差出人 3 2022/10/26 05:53
- Facebook FACEBOOKのアカウント乗っ取りについて 1 2022/05/06 06:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) メッセージプラスを 携帯の電話番号で送りたい。 2 2022/07/04 23:54
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) お勧め携帯会社 7 2022/07/03 07:16
- 会社・職場 連絡方法がわかりません。どなたかアドバイスお願いします。 3 2022/08/06 12:57
- ガラケー・PHS 携帯電話の居場所信号の発信タイミング 3 2022/07/27 14:39
- ビジネスマナー・ビジネス文書 教えてください 今日仕事中に少しだけ面識のある方から名刺をいただきました その時、たまたま名刺を持っ 5 2022/05/09 14:49
- iPhone(アイフォーン) 新しいiPhoneに変えました。 古い携帯から電話帳やLINE、写真全てデータを移しました。 古い携 2 2023/01/31 00:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auのEメール自動転送先→Gmail...
-
スマホに来たメールをパソコン...
-
パソコンに届くメールの件名だ...
-
クリップにびっくりマーク?
-
X(旧ツイッター)からバスワー...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
複数アドレスにメール送信した...
-
出していないメールが宛先不明...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
failure notice について
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
エロい迷惑メールが毎日とどく...
-
ヤフーメルアドって@yahoo.jpと...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
yahoo!JAPANのログインができな...
-
Yahoo!メールについて教えてく...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
この場合どうしたら...。
-
indeedのメールアドレスについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホに来たメールをパソコン...
-
浮気の証拠に携帯の発着履歴・...
-
auのCメールについて
-
クリップにびっくりマーク?
-
Gメールに携帯画像を添付する方法
-
AU (電話番号)@cmail.ido.ne.jp...
-
携帯から、PCのメ-ルを見るには?
-
特定アドレスからのメールのみ転送
-
携帯の遠隔操作
-
@ezwebメールをCメールに転送す...
-
受信メールのPCへの保存方法
-
au・ezwebメールが届いたり届...
-
SO503iのメール機能について...
-
AUのメール機能
-
au oneメールのケータイPC連動...
-
携帯のメールの転送方法について
-
au携帯機種変更時に過去のメ...
-
携帯のチェックを勝手にされる...
-
副回線(相方)のメール確認
-
AUの削除したメールを復元
おすすめ情報