dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 
au(W43H)ユーザーです。
auの(受信)Eメール自動転送先をPC用の「Gmail」に指定してますが、PCで見ると
絵文字部分が文字化けして非常に見にくいのですが、その解消方法はあるのでしょうか?

「そもそもGmailが絵文字に対応してないので無理」というのであれば、
他にauの絵文字に対応したフリーメールを教えて下さい。

「au My Page」のEメールバックアップ保存はパケ代がかかるので、NGです。
確か、auのEメール自動転送はサーバー経由なので、パケ代がかからず無料でしたよね?
  

A 回答 (4件)

なんだか二者間のやりとりになってきましたね。



ご存じかも知れませんがDUOMALEにはいわゆるDUOMAILというタブと,ケータ
イメールという(オレンジの)タブがあり,後者は携帯で送受信したメール
の自動バックアップサービスで,端末から登録をしないと使えません。制限
無しで絵文字が表示されるのはこのケータイメールのみみたいです。こちら
でもちょっと試してみましたが,DUOMAILそのもの(青タブ)では,
DUOMAIL→au携帯→(自動転送で)DUOMAILという場合は絵文字が表示されま
したが,最初の発信が携帯である場合,直接でも,自動転送でもDUOMAIL上
の絵文字はすべて 〓 でした。

また,auに問い合わせたところ,やはりケータイメールの自動バックアップ
にはパケ代はかからないそうです。もちろん端末から閲覧や操作をした場合
はかかります。先に貼っていただいたページの言わんとしているのは,アド
レスや画像のバックアップで(自動ではない)通信を行う場合は別途通信料
が必要,ということだと思います。

まとめると,auMyPageのメール自動バックアップ機能を使えば,別途通信料
不要で,PCから絵文字付きメールの閲覧が可能ということになります。個人
的には容量の少なさと60日間の制限は気になるところですが…。

この回答への補足

お礼を書いた翌日に疑問点がでたのでauに問い合わせました。

前日とのパケット差でおどろいたのですが、「[auMyPage]お預りメール
設定完了」をするのに約2700パケットも消費してるじゃありませんか。

もちろん、消費したメールのパケット数(ヘッダ込)は差し引いてあり
ます。さらにメール以外にパケットを消費するEZweb等は一切利用して
ません。
確かにメールの自動保存とPCからの閲覧のみなら無料と言われました。

という事は、「[auMyPage]お預りメール設定完了」をするのに約2700パ
ケット消費したと断言できるのです。

さらに、ブルータブの「DUOMAIL」とオレンジタブの「ケータイメール」
でファイルサイスが一桁も違います。
全く同じ内容の文章で「DUOMAIL」では【68byte】なのに「ケータイメ
ール」だと【620byte】と表示されます。全て約9倍の容量で表示されます。
タイトルを含めて全角32文字なので、【68byte】は納得できますが、
【620byte】はどういう計算なのでしょうか?

私は最近のヘッダは9~10パケットと解析してるので、ヘッダ込みだと
少なすぎますね。

他の方も同じ結果になりますか?以上の疑問点はauカスタマーセンター
の方で調査して後日連絡をいただける事になりました。

DUOMAIL(PC)からPCアドレス宛の絵文字表示ですが、HTMLに対応したメ
ーラーなら問題なく表示されますね。
但し、使用可能な絵文字数がau携帯(W43H)の数より少ないのが難点です。
auカスタマーセンターに聞き忘れました。どうしてかな?

余談ですが、他にメールのパケット(ヘッダ)に関する質問を別途して
ますので、よかったら回答をして下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2802666.html
 

補足日時:2007/03/06 18:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

auに問い合わせていただいたようで、ありがとうございます!(感謝)

自動バックアップにパケ代がかからなくて、PCから絵文字付きメールの
閲覧が可能であれば、わざわざDUOMAILに転送する必要がないですね。

しかも「受信だけでなく送信メールまで無料でバックアップ」してくれ
るのなら、なおさらいいですね。

私は携帯からバックアップしたメールを読むつもりは全くなく、PCで読
む事しか考えておりませんので、非常にありがたい情報です。

携帯との組み合わせで「Gmail」は「自動応答」機能だけ使う事にします。

本当に「携帯で送受信したメールの自動バックアップサービス」に
パケ代がかからないなら、これは優れものですね。

ドコモやソフトバンクに同じようなサービスがあるのでしょうか。

バックアップとPCからの閲覧に限り無料なら、容量の少なさと60日間の
制限はやむをえないところです。
 

お礼日時:2007/03/05 19:00

たびたび失礼します、#1です。



先の回答で、DUOGATEと書きましたが、正確にはおっしゃるようにDUOMAIL
のことを言いたかったのです。DUOMAIL=auMyPageなんですかね?だとすれ
ば質問文で注意されていたのに理解不足で失礼しました。

> 別途パケット代がかかるそうです
どうもDUOMAILに転送するだけでは絵文字は表示されないみたいですね。
おっしゃるとおりauMyPage経由でケータイメールにアクセスする必要があ
るようです。しかしauが言うのは、アクセスして閲覧するのにパケ代がか
かるという意味ではないでしょうか?その点は「Gmailでもパケ代は発生す
るのでは?」と思うのですがいかがでしょう?ああ、でも受信メールも見
られると言うことは、こちらから能動的にアップロードしなくてはいけな
いんですかね?度としたら中途半端なサービスですね。パケ代稼ぎ以外の
何者でもないような。

すいません回答も中途半端で(^_^;)。

> 保存期限が1ヶ月という方が気になります。
これは、DuogateIDでログインするたびに60日間ずつ延長されていくんでし
たよね?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ます質問の冒頭で書けばよかったのですが、私はパケ代節約の為に
Eメール以外にパケット代がかかる「EZweb」はほとんど使用しません。
(外出時以外は自宅でも職場でも常にPCからネット接続できる環境にあるので)

>どうもDUOMAILに転送するだけでは絵文字は表示されないみたいですね。

そうなんですか?DUOMAILのメールアドレスは取得したものの、
まだ携帯からDUOMAILに自動転送する設定をしてないので
私は未確認です。早ければ本日中にも確認します。

DUOMAILから絵文字付のメールをPC宛に送信して確認しましたが、
文字化けせずに[ハート][うれしい][!][?]等と表示されてます
ので、Gmailもこのような表示になるなら今回の質問はしませんでした。

>しかしauが言うのは、アクセスして閲覧するのにパケ代がかかるとい
>う意味ではないでしょうか?
>その点は「Gmailでもパケ代は発生するのでは?」と思うのですがい
>かがでしょう?

http://www.au.kddi.com/ezweb/service/au_my_page/ …
から引用
-------------------------------------------------------
アドレス帳をはじめ、データフォルダの画像や送受信したEメールな
ど、大切なケータイのデータを無料で100MBまでお預り! しかもW43H
、W43CAなら、ケータイからダイレクトに保存/戻すなどの操作ができ
る! ※ ご利用には、別途パケット通信料がかかります。
-------------------------------------------------------
私はW43Hユーザーなので、ケータイからダイレクトに保存/戻すなどの
操作が可能ですが、実際に利用したら送受信メールが自動的にauMyPage
にバックアップされ、その「バックアップの通信時に別途パケット通信
料がかかる」と理解してるのですが、いかがでしょうか?

>これは、DuogateIDでログインするたびに60日間ずつ延長されていくん
>でしたよね?

「めるめる」(携帯絵文字対応フリーメール)はまだ利用してません
が、メールの保存期限が下記のように「1ヶ月」というのが気になり
ましたが、特にDUOMAILの保存期間は未確認です。

http://www.melmel.tv/pc/qanda.html
 

補足日時:2007/03/05 06:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その後、DUOMAILの絵文字の確認をしました。
どうやら私の環境では、絵文字は全く正常に表示されませんでした。
結果は全て、絵文字は「〓」に置き換えられてしまいます。
1絵文字に対して「〓」ですから、複数の場合「〓〓」と表示されます。

Gmailよりは読みやすいですが、「数字の絵文字」等は意味不明になり
一番困ります。
標準でauには数字の絵文字は付属しませんが、ドコモの絵文字を単語
登録する事で問題なく表示されます(ただし、携帯同士の場合)

(1)携帯からDUOMAIL宛に送信した絵文字 ←「〓」に置換されNG
(2)携帯からDUOMAIL宛に自動転送された絵文字 ←「〓」に置換されNG

下記サイトには「携帯電話からDUOMAILへメール返信された場合、
返信者の絵文字でのメール閲覧が可能となっております。」と記載
されてますが...どうして正常に絵文字が表示されないのでしょうか?

https://mbox13.duogate.jp/faq.php
 

お礼日時:2007/03/05 14:03

#1です。



携帯版のメールボックスは(たった)50MBでした。訂正いたします。

この回答への補足

 
>携帯版のメールボックスは(たった)50MBでした。訂正いたします。

No.1にも書きましたが、これは「au My Page」のメール保存機能ですね?
auに以前電話確認しましたが、別途パケット代がかかるそうです。

容量はテキストメールがメインなので50MBでも充分です。
むしろ「めるめる」(携帯対応フリーメール)のように、保存期限が1ヶ月という方が気になります。
 

補足日時:2007/03/04 18:50
    • good
    • 0

機種によっては日本語の表示すら満足にできないGmailで見るのは無理でしょ


う(Google側があまり熱心ではない印象です)。

PCからと携帯からと最低2回の設定が必要ですが、au公式のDUOGATEなら他キャ
リアの絵文字も表示できるようです。私は面倒なので使っていませんが、いく
つか制限もあるようですので用途に合うかご確認ください。ちなみにメール
ボックスは150MB。

https://mbox12.duogate.jp/top.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Gmailの文字化けはあきらめた方がいいですか。

Gmailは高機能で、「auのEメール自動転送」と「Gmailの不在応答」の組み合わせで、
指定携帯アドレスから届いたメールに対して、留守番メールのような感覚で
自動返信できるのが魅力でしたが、auのEメール自動転送先は2個まで指定できますから、
そのひとつにDUOMAILのメールアドレスを登録すれば絵文字の文字化けは解消されそうですね。

No.2の携帯用「au My Pageのメール保存」は私も少し利用した事がありまして、
送受信メールがパソコンで見られ、自動的に保存してくれる機能は大変便利だったのですが、
パケット代がかかるという事で解約しました。

携帯の受信メールのみの保存に限定されますが、「DUOMAIL」で充分かと思います。

ところで「DUOMAIL」のみの利用なら完全無料ですよね?
 

お礼日時:2007/03/04 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!