dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

月5、6回のボートフィッシングが唯一の趣味の者です。昨日大型のさわらが釣れましたがいやしい性格なので、市場で買えばいくらするのか気になってます。さわらの大きさは60㌢、70㌢85㌢でした。ほかにメジロ(ワラサ)、70㌢マサバ40㌢も釣れましたが、これらをキッチリ血抜き、生け締めにして刺身で食べれる状態ですが、時価いくらくらいのものでしょうか?和歌山近海ですがよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

元魚屋勤務です。


兵庫県北部(日本海)でのスーパーや魚屋の時価です。

サワラ50cm以下200~500円
サワラ60~85cm1200~2500円
メジロ70cm2500~3500円
サバ40cm400~800円

サワラはメジロほど人気は無いです。
地元で刺身用に出すなら多少高価になりますが、大阪に出荷してもそれほど値段は上がらず。
どっちかってと加工用(西京漬けなど)に回されることが多いです。

私も青ジギ(ショア)しますが、サワラは釣り上げるよりいきなりライン切られるほうが多いので、損得勘定したら赤字になります・・・
それに損得勘定するならダントツにシマアジ、ヒラマサ、カンパチ、アコウ、ヒラメでしょうも。
上記はキロ単価も人気もAクラス。
サワラ、メジロ、サバは残念ながらBクラスです。

頑張ってカンパチ&ヒラマサ釣りましょう!(市場価格もメジロの1.5倍です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。具体的な数値ありがとうございました!ライトトローリングで青物狙いですが、潮どまりにでも根魚釣りしてみます!

お礼日時:2009/09/14 09:37

近くのスーパーに行ってみればいいやん(^_^;



大阪です
 サワラ50cm/1800円、60cm、1800円、70cm/800円、85cm/1000円

サワラ不人気です(^_^;

メジロ 70cm/1500円
マサバ 40cm/280円

ガシラ釣ってください、22cmで700円です。
    • good
    • 0

■市場(市場)における魚の値段(加工前の値段)


こちらで探してみてください。日毎・月毎・旬毎に集計してくれます。
種類別取扱高で見れます。
http://www.shijou.city.osaka.jp/sikyo/sikyo.html
8月のデータ
http://www.shijou.city.osaka.jp/data/webroot/tuk …

■時価いくらくらいのものでしょうか?
>>これは、あまり知りません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!