dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年 南西へ 引っ越しするのですが
黒門風水(奇門遁甲)では 12月が吉だと
でました。
12月の何日何時がよいか わかる方
教えて頂きたいと思います。
1967年8月17日(六白金星)生まれです。

A 回答 (2件)

個人の引っ越しは時盤の方がいい。

月盤も同時によくなくともいいのです。月盤まで気にすると身動きができなくなります。むしろ方位より影響が強い風水に重点をおきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお答えありがとう ございます。
質問ばかりで申し訳ないのですが
引っ越しの場合
時盤で 「生門」「開門」となってたら吉なんでしょうか。
教えて頂きたいと思います。
よろしく おねがいいたします。
また 月盤 日盤もそろうなら そろうほうがいいのでしょうか。
本当に 質問ばかりで申し訳ないのですが
どうか よろしくおねがいいたします。
引っ越し後は 風水もきちんと考え
また 自分の 普段の生活のあり方も
きちんと考えていこうと思っております。
これからも よろしく おねがいいたします。

お礼日時:2009/09/18 14:03

私は今年の7月に引越しをしました。


今回の引越しは気学(方位学)を元に行いました。
子供と2人で、9年に一度巡ってきた大吉方の南東です。
私達家族はたまたま、2人とも同じ年、月、日で引越しができましたが
家族が多いと一人一人違うので、私のまわり(気学をされている方達)
は、引越し先が吉方位となるときに、一人一人時期をずらして
引越しなさる家族もいますよ。

また、引越し先を探す日・時間、不動産の方位、契約する日、
引越し業者の方位なども細かく指示がありましたし、制限事項なども
あって結構大変でしたよ。

私はまだ気学の先生についてみてもらって日が浅いので、
詳しくは申し上げられませんが、こういう事は専門の先生に
きちんとみてもらった方がいいのではないでしょうか?

ただ、参考程度で気学の先生のお話をするならば、来年の南西は
トリプル大凶なので南西を使わない様にと注意はされてます。
なので、今年中(2月の節分)までの引越しなら凶方であったとしても
(普通の)大凶、小凶、中凶程度じゃないのでしょうか。

また、子供が六白金星で月命が7です。
年内の月盤より吉報方位、大凶方位等をきいてますが、
11月7日から12月7日までの南西は吉報方位です。
12月7日からは小凶、中凶の中にはいるそうですよ。

まとまりの無い内容で大変申し訳ありませんが、私の経験上
住居はベースの運になるし、南西と北東はとにかく気をつけないと
いけない方位なので、よく調べて引越しなされた方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!