
引越しを決めてから不運なことが続いています。
賃貸でひとり暮しをしていましたが、妹と同居するために引越しを決めました。
最初の家は、不動産屋にお金も払い、転居の日を待っていたところ、
差し押さえが入っていることが分かり転居ができなくなりました。
その後、別の家に決め転居しましたが、機器や時計が急に壊れたり、怪我をしたりなどの
小さな不幸が色々と続いています。偶然かもしれませんが、あまりに毎日何かあるので・・・
今の家に引っ越してから、というよりはその前(最初の引越が駄目になっているので)
からな気もするので家に原因があるのかどうかはわかりません。
関係あるかわかりませんが、最初にダメになった家は南東、今の家が南に移動しています。
もともとお寺や神社が多い地域ではありますが、それが関係あるのかもわかりません。
(近くにいくつもあります。故にお墓も多いです。)
私は霊感がないのでアレですが、特に嫌な感じがするとかはないです。
これから妹やペットが転居してくる予定なので、皆に不運の影響があると怖いです;
具体的な対策(風水とかお祓いとか)から気持ちを切り替える方法などでも構いませんので
何か対策があればご教授願いたいです。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず占い(気学)について
凶方に動く前から方災がおきる・・そんな言い方をする占い師がいれば100%インチキです。
というのは気学では「吉凶は動より生ず」が基本であり動かねば吉凶は生まれない。(でも実際には澱みにより凶となります)気学で考えるなら、今夏の凶事は過去の方位取りの結果という事になるのです。
次に気学による方位現象はのべつ起きるものではありません。必ず「線路」と呼ばれる周期によって発生し、次第に大きく本質的な現象が起きます。その一サイクルはおよそ10年です。
風水の一部には寺社の近くは凶相という人もいます。少なくとも日本の気学ではそれはありません。
日本では昔から門前町と呼ばれる寺社の近くの繁華街があります。だから風水の一派の説は考えません。
少なくとも気学などの考えでは自分の方災が人に影響を与えることはありません。三歳までは影響するといわれていますが、それは親の庇護がなくては生きていけないからです。
だから凶方を取ったら親が死んだとか親戚が怪我をしたなどということはありえないのです。
従って方災である可能性を考えるなら10年前までの行動(二泊以上の旅行や引越しなど)を占い師に鑑定してもらう必要があります。特に近年1年以内は詳細に。
あとは霊的なものですけど、これは占い師よりまともな人を探すのが難しいでしょうね。
むしろ氏神(引越し先の氏神)に加護を求めるほうが楽で良いと思います。
出来れば引越しの挨拶に昇殿参拝をお願いし、あとは通常の参拝で良いと思います。
でも信仰心がなければ意味ありませんけど。
皆様ご回答ありがとうございます。
”他人も不幸に巻き込むんでは?”という不安に対し
ご回答いただけたので、こちらをベストアンサーにさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
「引越しを決めてから不運が続きます 」これが間違い。
引っ越ししようとしまいと、不運な時は不運です。
悪いことが続けば必ず良いときがきます。
これが、真実です。待つだけで良いのです。
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
一度、いい占い師とかに行かれてみては?
占いホームページ
http://uranai.pine-village.com/seoplink/uranai/
信じるか、信じないかは、あなた次第です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
引越ししてから、不運な事が続きます。
その他(占い・超常現象)
-
新築して引越しして以来、悪い事が重なってます
その他(占い・超常現象)
-
引っ越して運が変わるってこと、ありますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
引っ越してから不幸続き
その他(占い・超常現象)
-
5
引越ししてから不幸が続きます。 骨折→口に怪我→流産→風邪→父の死→風邪→旦那が腰の病気発覚 ちなみ
風水
-
6
引越しで運気が下がった・・・?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
引っ越しに関するスピリチュアルについて教えてください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
家を買って後悔しています。引越したい。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
住宅購入失敗で鬱に。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
これって壁が薄いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
引越し後のうつ(鬱)?
失恋・別れ
-
12
気学 大吉方位転居なのに悪いことばかり
風水
-
13
新築後悔。鬱。 今 新築を建設中で、来年の4月頃に引渡しの予定です。念願のマイホーム。楽しみで仕方あ
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
引っ越してから鬱っぽいです。後悔しまくっています。 2歳の子どもがいる専業主婦なのですが、先々月に引
引越し・部屋探し
-
15
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
16
悪い方位に引っ越してしまった場合はどうすればいいのでしょうか?
その他(占い・超常現象)
-
17
家にいるのが辛い。引っ越したい。 2年前に、出産を機に家を購入しました。 夫も私も実家が田舎で駅も遠
一戸建て
-
18
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
19
不幸になる賃貸はある?不動産業界に働いてる方おしえてください、
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
東向きベランダのマンション
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しを決めてから不運が続きます
-
大凶方位への引越の影響はあり...
-
転職先の方位が凶方の時どうし...
-
吉方への引越し 60日経過後の...
-
三角の部屋の風水
-
四柱推命か九星気学どちらを信...
-
長期出張の方位について
-
方位と引越し
-
一度凶方位に引っ越してしまっ...
-
接道の方位について(敷地が不...
-
凶方位への引っ越しについて教...
-
いい物件を見つけて引っ越した...
-
風水・気学に詳しい方、教えて...
-
新しい職場の方位が悪い どう...
-
九星気学 土地契約日
-
引越で九星気学を優先するか、...
-
お風呂の壁の色。風水でおすす...
-
風水 L字型の間取り対策方法
-
宅配便での仕事中に重ったい段...
-
今現在、41歳の厄年の男性です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大凶方位への引越の影響はあり...
-
新しい職場の方位が悪い どう...
-
転職先の方位が凶方の時どうし...
-
三角の部屋の風水
-
引越しを決めてから不運が続きます
-
四柱推命か九星気学どちらを信...
-
九星気学 土地契約日
-
引越で九星気学を優先するか、...
-
一度凶方位に引っ越してしまっ...
-
吉方への引越し 60日経過後の...
-
風水 L字型の間取り対策方法
-
接道の方位について(敷地が不...
-
凶方位に引っ越したさいの対処ほう
-
いい物件を見つけて引っ越した...
-
八方塞の年回りの引越し(ご指...
-
気学的に北東への引っ越しはあ...
-
お風呂の壁の色。風水でおすす...
-
長期出張の方位について
-
気学・仮吉方について質問です
-
《気学》 歳破に引っ越し ●方...
おすすめ情報