dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月、引越しする予定なんですが
引越し先が西と南西のちょうど境目にあたる所になります。

西は凶で私にとって南西が吉方位になるので、ちょっと心配です。
(距離が500キロ以上はあるので、遠距離だとかなりの影響があるといいますし)
引越し時期、場所は回避できませんので、もし対処法がありましたら教えてください。
(神奈川にある寒川神社に行くと良いと聞いたりもしました)

A 回答 (2件)

引越しに関しては慎重に行動することをおすすめ致します。

その訳は通常の吉方位旅行と同じ考えで行動していまうと今後の人生に悪影響を与える恐れがあります
それだけ引越しの影響力は強いのです
後引越しする場所とか方位それと引越しする日も重要事項なのでもし方位を気にするのでしたら必ず信頼出来る
引越し鑑定をお店で相談することをおすすめ致します
ちなみに神奈川の寒川神社はあまりお勧めできません
が引越し時期、場所はどうしても回避出来ないとしたら引越ししたらそれ以上に吉方位旅行をとり良い気を吸収
する それと大事なのですが方位は確かに吉方は大事ですがそれ以上に凶方位を恐れてその方位に引越したら
だめだーという思いは捨てて下さい
思い=効果となるのが気学なので凶方位に行っても全然
問題ないと思えばいい訳です。
専門家に相談して下さいね。
    • good
    • 0

占い師さん(気学をみれる方)に一度見てもらうのをお勧めします。

駅ビルなどでは5000円+税位最低でもかかると思います。それで、方位がはっきりわかれば対処法も占い師さんが教えてくれるはずです。方位は年も月も日もあるので、吉方となればよいですが、凶方となる場合は、方位除けを神社にお願いします。ちょっと費用はかかりますが、とてもすっきりして引越しができると思いますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!