
【同棲のため地方から関西に引っ越しました】
20代前半の女です。かなり悩んでいるのでアドバイスいただけたらと思います。
題名の通り同棲のため地元を離れ都会に引っ越してきて
3ヶ月になります。交際は3年、初めから遠距離恋愛です。
前職では3年間仕事の経験を積んでキリがよかったのと
実家を出るタイミングもありませんでした。
彼は転勤などもなく、親の病気のこともあり地元を離れられないとのこと。私も何がなんでも地元を離れたくはありませんでしたが、好きだし仕方ないと思い
関西に引っ越しました。
関西で楽しく暮らせるよう習い事をはじめたり、ジモティーで友達作りも行ってきました。
すぐに就職も決まりましたが、体調不良で仕事を退職し今は無職です。
3か月間、彼の支えもありできることから頑張ってきましたが全く環境に慣れることができません。
言葉やイントネーションの違いも気になり外にいるとかなり疲れてしまいます。
自分で決めたことですが、やはりわたしは地元で暮らしていたい思いが強いです。
好きな人と一緒になれて幸せなことなのかもしれませんが心から喜ぶことが出来ず、同棲で楽しいことがある反面 ずっとモヤモヤした気持ちを抱えながら一緒に暮らしているのがすごくしんどいです。
行動してみたら変わるかもしれないと思い引越しましたが、自分の考えの甘さも重々承知です。
彼といたいのであれば多少なりとも我慢しながら
生活していくしかないんでしょうか。
アドバイスよろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
人を好きになる事は素晴らしい事ですが、好きになっても長期は続きません。
好き→情にかわるから、好きな人と一緒にいられるのは幸せな事ですが、そんなになれない環境にいたらあなた自身が大変な事になりますよ。我慢して、知らず知らずにストレスが蓄積していき、自分では最初そんなにストレスに感じていなかっても身体は正直だから。
偏頭痛がふえたり、自分の場合は突発性難聴で片耳聴力失いました。
一生もう綺麗な音は聴けません。
常時キーンと頭に響いてます。
彼氏さんも彼氏さんで事情はあるでしょうけど、あなたの為にも自分の地元にきてくれて、一緒になってくれる人を探す事をオススメします。彼氏さんが来てくれるのが1番いいんでしょうが、なかなか上手くは人生いかないからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
昔の友達が不快です。
-
親が癌と判明後の上京•転職につ...
-
45歳の時点で、同級生が何人...
-
3留が決定しました
-
留年したら友達って作れますか?
-
住んでいるところが田舎過ぎて...
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
世間一般的に27歳はもうそんな...
-
なぜ会社には東北出身者が多いのか
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
会社の研修を欠席したい。
-
Uターンで、地元に戻った方へ...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
20前半の者ですが、田舎の地元で...
-
28歳で大学入学について 今年26...
-
大学院卒業➝フリーターになりそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
3留が決定しました
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
彼女と自分の地元が遠いことが...
-
同窓会を開催したがる人たち
-
田舎の同級生達とあまり関わり...
-
大学を休学するか、退学するか
-
田舎の低知能の扱い方。
-
大学選びに後悔してます
-
昔の友達が不快です。
-
内定→留年で憂鬱です
-
ゼミに馴染めるか不安です。留...
-
Uターンで、地元に戻った方へ...
-
内定先辞退するのに留年しまし...
-
ホームシックになり毎日辛い 27...
おすすめ情報