dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が(小学校)入学するのを機に、通学に便利なように家捜し。
今は賃貸マンション。
次も賃貸か?
家又はマンション購入か・・・??
と、捜していたらなかなか良い物件(土地)がみつかり
ただ今思案中・・・
なぜ??悩むの???
と、思われるかもしれませんが、私の中で引っかかるのが、
旦那様が来月41歳 男の人は「ホン厄」
こうゆう時は、おとなし・・・ するべきなのか、
厄払いの意味で、引っ越す・・・ べきなのか?????

皆さんだったら、どう考えますか???

A 回答 (3件)

厄年よりなにより、引越しするには方位が一番重要だと聞きます。


生まれた年月によってその年に動いても良い方角、凶方角があり、絶対、動いてはいけない方角もあるようで、「方位を誤ると、色んな災いがある。」と言われます。どんなに良い物件であっても、方位が良くないなら、動かないほうがいい場合もあります。
勿論、家族全員、生まれた年月は違うので、全員が良いと言う年は殆どなく、方位除けを必要とすることがあります。
生まれ年により方位除けで難を逃れられない年もあったりするので、調べられたほうが良いと思います。
Googleで「方位除け」で検索されたら良いですよ。
又は、家相の本にも方位について書いてあるものがあります。
うちも引越しする前調べたら、方位除けのお払いが必要でした。おかげで、10年になりますが何もなく過ごせています。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼おそくなりました。
方位の事も意識してみます。
方位除けの神社もあるみたいなので、調べてみます。

お礼日時:2009/12/06 10:28

私も旦那も今年本厄です。

昨年前厄で息子を出産しました(笑)
で、今月家を購入しました(^^;

厄年なのに、人生の転機ありすぎ~。

おとなしくするも、前の家に厄を置いてきて新しい家で心機一転!と考えるも本人の考え方次第だと思いますよ。まあ、ウチの場合は「心機一転」って言っても来年は後厄なんですが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。。。
本人の考え方、気の持ちようだとはおもうのですが・・・
お爺ちゃんお婆ちゃんが気にして言ってくるので、1意見として、
聞き入れないと何か事があったとき「厄の時にするからや!」って
言いかなないし。。。

あぁ、こうやってとらわれてると厄に取り付かれるかも
しれないですね。

よし、気持ちを切り替えるようにしてみます。

お礼日時:2009/12/06 10:35

自分の場合は「ホン厄」の年にマンションを購入・・あれから4年経ちますが無事平穏です。


あまり気にする必要はないと思いますよ。
ただ前厄の年に車にはねられたり、手を切る怪我したり・・もしかしたら厄払いになったのかもしれません。気のせいだと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
私自身もですが、
爺爺婆婆が昔人間なので、やはり気にしてまして・・・

旦那様は転勤のない人なんですが、
もし、転勤を命じられたらそんなの考えてられないですもんね!

参考にしながら考えます。

お礼日時:2009/11/30 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!