dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

結婚のため、引越しをすることになりました。
まだ式の準備などで忙しく、引越しする時期が
ずれそうです。

先輩から聞いた話によると、3・9月は風水的に(?)
よくない月と言われていると耳にしました。

知っている方がいらしたら是非教えていただければと思います。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

風水の回答じゃなくて申し訳ありません。


3月9月は引越しシーズンで、不動産物件も取り合いになって選択余地が少なくなりますし、引越し屋さんも、安いところがすぐいっぱいになってしまいます。
そういう現実的な意味でも、転勤や新入社などでなければ3月9月は外した方がいいと思います。
物件探しでいうと、3・4月、9・10月は目ぼしい物件が出払ってますので、5~8月、11~2月頃が、いいみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、返答いただきありがとうございます。

実は引越しするのも初めてなので、非常に参考になります。がんばって8月引越しの方向で行きたいと思います(笑)

お礼日時:2005/06/24 16:57

引越し経験者です。



風水は、あまりわかりませんが、夏の引越しは、体力減退で引越し後、かなり長期間げんなりしました。おすすめできません。

気候の良い時期、もしくは、寒い時期の方が、楽チンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます!
そうですよね、季節って大事ですね。先輩からも
「夏の引越しは引越し業者の人でさえ倒れるからね」
と脅しをかけられたほどです・・・。(体力には自信は
あるのですが)

お礼日時:2005/06/24 17:00

>3・9月は風水的に


厳密に言えば人それぞれの風水若しくは九星気学によって引越や長期移動などある法則にしたがって東西南北の方向に進まないと良くないと言うのがあります。

その方法は九星気学の方位の吉凶で調べますが詳細はここでは説明できません。
このサイトの「占い」のコンテンツで質問するか他のサイトを探された方が懸命と思います。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。占いのコンテンツをみてみます。

お礼日時:2005/06/24 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!