
No.5
- 回答日時:
ワードのどのバージョンですかね?使用しているのは。
たぶん、Word 2007でも2003でも同じようなもんだとは思いますが、
右クリックしてメニューを出すと[記号と特殊文字]というのがあるのでそれを選択して、表示された文字の一覧から探してみて下さい。
私が使用しているWord2007では、小さめではありますが、左右の三角がありました。またフォントの Wingdings 3 にも左右の三角がありますので、確認してみて下さい。
ではでは。
No.4
- 回答日時:
(1)『△』を入力します。
(2)入力した△を文字列選択します。
(3)ツールバー「書式」⇒「縦書きと横書き」を選び
(4)文字の方向を指定します。選択対象は"選択している文字列"。
でいかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
色々ありますが・・・・
とりあえず「さんかく」で入力して変換
この三角を範囲指定してフォントの窓をクリックしてカーソルを出しフォント名の頭に「@」をつけてエンター
逆向きが欲しかったら始めの三角を逆にすればOKです。
それ以外でも書式から縦中横でも可
No.1
- 回答日時:
こんなのとか:
日本電通
ちょっとお役立ち情報 [小技特集 ワード編(2)]
(1)三角の記号(▼)を横(▼)にする
http://www.nihondentsu.jp/jpcafe/jpcafe016/oyaku …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
「コ」のような記号
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
エッチバー
-
スマホでSに縦線を引いた文字...
-
右向き三角・左向き三角の入力...
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
大文字のQの上に点を付けるワー...
-
ワード・エクセルで数字の右上...
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
化学の反応式みたいな矢印をwor...
-
/\\とは?
-
セクション記号について。
-
エクセルで
-
アンドロイドのスマホでローマ...
-
Excelでの「×(バツ)」入力について
-
「さんかくけい」と入力すると...
-
WordでVの上に点が付いた文字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
「コ」のような記号
-
テプラSR828で○の中に11...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
エッチバー
-
「~」が上にある記号の入力の仕方
-
ワードなどで、文章中に縦棒を...
-
エクセルで
-
φという記号の出し方(IME)
-
スマホでSに縦線を引いた文字...
-
アンドロイドのスマホでローマ...
-
/\\とは?
-
記号の入力方法
-
半角の記号・英字・数字を2種類...
-
化学の反応式みたいな矢印をwor...
-
英文で「℃」の書き方(マックで...
-
右向き三角・左向き三角の入力...
-
ワード・エクセルで数字の右上...
おすすめ情報