重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ダイスを使ってネジをきろうとしたんですが、バイスに丸棒をはさみ、やってたんですが。ダイスのハンドルを回すと。丸棒が横にかたむいたり、丸棒が回ったりして、なかなかネジをきれません。
そこで、なにか固定できる良い方法はないでしょうか?
旋盤用の4爪のチャックっていうのだと、丸棒もしっかりはさめると思うのですが、値段が値段なので買えないです。

A 回答 (3件)

バイスを閉じた状態で丸棒と同じかやや小さい貫通穴をあけてソコで丸棒を咥えれば固定できます。


バイスの別売り口金の口金なり適当な金属板を利用するなりすればバイス本体を加工しなくても済ませられます。
汎用性ではV字溝に劣りますがお手軽で素早く準備できるのが利点です。
丸棒が細くて短かければ貫通穴にしなくても大丈夫な場合もあります。

但しハンドドリルで加工するのは無理と思った方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変よくわかりました、金属版を使うのは良いかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/15 17:26

以下のようなものがあります。

参考にされて下さい。
   http://www.rexind.co.jp/jp/seihin/nejikiri/s_vic …
   http://www.monotaro.com/g/00004835/

V 1 バイス 1201V1 に バイス スタンド  120CVL を取り付けたものが VL1脚付バイス1201VL  になります。    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、アドレスまで書いていただきありがとうございました。

お礼日時:2009/09/15 17:26

趣味で工作をやってましたが、狂いが無いネジを切るときは旋盤のチャックに丸棒を挟んで、旋盤のテールに専用治具でバイスを固定して、テールを丸棒に押しつけながら、手で(チャックハンドルで)チャックを回して切っておりました。



それは、勿論旋盤が無いと無理ですのでボール盤などに使う下記の様なベタバイスの口金にV字の溝を切って丸棒を挟むとしっかりと挟むことが出来ます。
口金は軟鉄をネジで止めてあるので外してヤスリなどで削れば意外に簡単です。
なお、口金の両方に切らなくても片側で十分だと思います。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/laplace/00484. …

此方は最初から溝が有ります。
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1 …

参考URL:http://store.shopping.yahoo.co.jp/laplace/00484. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旋盤のチャックがあれば、大変助かるのですが、値段もかかるしあきらめました。
アドレスまで書いていただきありがとうございます。

お礼日時:2009/09/15 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!