
複数人のパソコンを管理しているのですが、
メールにて写真などの添付ファイルを大量に受け取るため、
pstファイル等が最大容量をオーバーしてメールソフトがエラーを起こすことがあります。
口頭では適宜フォルダの分割や古いメールの削除などをするよう指導しているのですが、それでも発生を防ぎきれません。
そこで、メールの管理ファイルの容量をチェックし、問題があればアラートを出すツールがあればと思い質問いたしました。
・メールソフトはOutlook2003,OutlookExpress2003,Thunderbird2が混在しているので、すべてに対応できればベストですが、個別のソフトでもOKです。
・常駐ソフトはできれば増やしたくないので、タスクに追加できるようなソフトだとベターです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
上限チェックツールを自作することはそう難しくありません。
例えばOE用でしたら下のWSH JScriptのようです。切り取ってDBXSizeCheck.jsなどの名前を付けて保存して下さい。スタートアップに登録しておけば、システムの起動時、自動的にDBXファイルサイズのチェックを行い、指定サイズを超えているDBXファイルが見つかった場合、警告メッセージを表示します。チェックの上限はエディタで書き換えできます。
スタートアップには登録せず、時々手動で実行するという場合は、スクリプト中のコメント記号(//)を消せば対話的な実行になります。実行開始の確認メッセージと、全て上限以下でも結果メッセージが出るようになります。
-----
// DBXSizeCheck.js - Microsoft Outlook ExpressのDBXファイルサイズチェック
var Wsh=WScript.CreateObject("WScript.Shell");
var Fs =WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject");
var RegPre ="HKCU\\Identities\\";
var RegIdent="Default User ID";
var RegStore="Software\\Microsoft\\Outlook Express\\5.0\\Store Root";
var MB_YESNO=4, IDYES=6;
var MB_STOP=16, MB_QUESTION=32, MB_EXCLAMATION=48, MB_INFORMATION=64;
var Limit=50; //★チェック上限(MB)。大きくても200MBくらいが良いのでは。
//if (Wsh.PopUp("Outlook ExpressのDBXファイルサイズが"+Limit+
// "MBを超えていないかチェックします。\n\n"+
// "実行しますか?",0,"実行の確認",
// MB_YESNO+MB_QUESTION)!=IDYES){
// WScript.Quit();
//}
retId=Wsh.RegRead(RegPre+RegIdent);
retSt=Wsh.ExpandEnvironmentStrings(Wsh.RegRead(RegPre+retId+"\\"+RegStore));
if (!Fs.FolderExists(retSt)){
Wsh.Popup(retSt+"フォルダがありません。",0,"中止",MB_STOP);
WScript.Quit();
}
fo=Fs.GetFolder(retSt);
fc=new Enumerator(fo.files);
ctr=0;
s="";
LimitB=Limit*1024*1024;
for (; !fc.atEnd(); fc.moveNext()){
fn=fc.item();
if (Fs.GetExtensionName(fn).toUpperCase()=='DBX'){
f=Fs.GetFile(fn);
if (f.Size>LimitB){
ctr++;
s += Fs.GetFileName(fn)+"\t"+Math.ceil(f.Size/(1024*1024))+"M\n";
}
}
}
if (ctr==0){
// Wsh.Popup("Outlook ExpressのDBXファイルサイズチェック結果\n\n"+
// "全てのDBXファイルサイズは"+Limit+"MB以下でした。",0,
// "正常",MB_INFORMATION);
}
else{
Wsh.Popup("Outlook ExpressのDBXファイルサイズチェック結果\n\n"+
ctr+"個のDBXファイルのサイズが"+Limit+"MBをオーバしています。\n"+
"フォルダを分割する、最適化するなどの対策が必要です。\n\n"+s,0,
"警告",MB_EXCLAMATION);
}
-----

No.2
- 回答日時:
なにをどう経験したのか知りませんが、少なくともOEで作成したメールを送信する前にサイズを確認することはできます。
とりあえず作成したメールはすぐに送信せずに「後で送信する」を選択しておきます。
「送信トレイ」をクリックして開きます。
「宛先」「件名」「送信日時」と並んでるところに「サイズ」ってのがあればそこに、メールのサイズが表示されます。「サイズ」がなければ、右クリックから表示するように設定できます。
Outlook2003は使用したことがありませんが
http://office.microsoft.com/ja-jp/outlook/HA0108 …
を流用できませんか。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
質問がわかりづらかったかも知れませんが、チェックをしたいのは送信メールのサイズではなく、以下の受信メールを管理しているファイルのサイズです。
・Outlookのpstファイル(2GB)
・OutlookExpressのdbxファイル(2GB)
・Thunderbirdのmsfじゃない方のファイル(4GB)
No.1
- 回答日時:
Outlookはオフィスで使うソフトですので、個人がツールを開発する対象とはなっていないようで、フリーのアプリケーションは殆どありません。
どこかの企業でオリジナルアプリケーションを開発している可能性はありますが、一般には公開されていないと思います。
ソフトベンダに相談するのが良いと思います。
回答ありがとうございます。
ベンダに頼むほどでもないので、フリーもしくは安価であればと思ったのですが、難しいでしょうか。
自分でもネットで検索してみたんですが、それらしいのは見つからなかったので、やっぱり難しいのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- フリーソフト Windowsの特殊文字を削除や変換したい そんなフリーソフトはありますか? 3 2022/11/09 00:05
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れたファイルを検出して削除したい(特にExcel) 1 2023/08/11 18:48
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) データの復元ができる無料ソフト(一部ファイルでもよいです) 4 2023/06/04 02:30
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れた動画ファイルを検出して削除したい 2 2023/08/11 22:16
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- Outlook(アウトルック) アイホンで撮った写真を一枚だけPCに移し画像を縮小してWebメールに添付して送信する方法 1 2022/04/22 15:33
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像が表示されなくなってしま...
-
Excelのプロセスが消えません
-
デフラグがなかなか終わらない
-
レジストリの削除ができません。
-
自分用のスケジュール管理をパ...
-
windows起動等の日時
-
パソコンの動作を早くしたい
-
デフラグ後のパソコンの反応が遅い
-
DataStoreフォルダ内の削除につ...
-
パソコンを使っていると起動が...
-
スキャンディスク・デフラグが...
-
「クウォーターが不足している...
-
msconfigが開かない
-
ログイン後、フリーズします。
-
Win98のmsconfigと同じ機能をも...
-
WindowsXP シャットダウンが遅い
-
起動後20分間動きが極端に遅く...
-
アダルトサイトの画面が消えな...
-
メールの送受信はできるのにYAH...
-
メールファイルのサイズチェッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「クウォーターが不足している...
-
Excelのプロセスが消えません
-
ExcelがなかなかClos...
-
管理者権限
-
レジストリの削除ができません。
-
断片化が解消できません。
-
USBメモリにページファイル...
-
関連付け解除 で教えて下さい
-
ペイントのファイルの中の履歴...
-
指定されたファイルはレジスト...
-
Delayed Launcherって何ですか?
-
scanreg.exe /fixを実行したの...
-
IEエラーでコントロールパネル...
-
PDOXUSRS.NETというファイルに...
-
CCleaner は安全でしょうか?
-
スタート-最近使ったファイル
-
WindowsMediaPlayerの内部アプ...
-
3Dゲーム(どんなゲームでも)...
-
コピー中にフリーズして動かな...
-
XPにおけるレジストリーのバ...
おすすめ情報