重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近困っているので、詳しい方お願いします。

現在Meを使っており、定期的にスキャンディスクやデフラグを行っているのですが、「ドライブにアクセスされているため・・・」っていうのが最近頻繁に現れ、一向に進めません。ウイルス系のソフトは全部止めてるんですけど効果ないです。

何か設定的におかしいところがあるのですかねぇ。詳しい方お願いします

A 回答 (5件)

#3の方がおっしゃっている通り、スタートアップの関係で


常駐しているソフトが増えてしまい、スキャンディスク・デフラグがうまくいかないというパターンもありますし。
Win95、Win98、Win Meは2年くらい使っていると調子が悪くなることが多々あります。これはシステム的な問題なので、解決するには最悪、OSの再インストールが必要になったりします。

そういう問題を解決にはこれ!!

【セーフモードでスキャンディスク・デフラグを行う】


セーフモードではOSは無駄な動作を行いませんので、問題なくスキャンディスク・デフラグが完了すると思います。

もしこれでうまくいかなかったら。
ハードディスクの故障の可能性があります。
もうすぐクラッシュ寸前かもしれませんよ^^;

たぶん大丈夫ですよ(^^
セーフモードで起動して、試して下さい。
セーフモードでの起動方法は以下からどうぞ。

参考URL:http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

セーフモードでスキャンディスクが行えました。今のところホッとしています。
一度バックアップを取って再インストールも考えています。
(このセーフモードでのスキャンディスク後は、通常モードでのスキャンディスクが行えるのかな・・・)

お礼日時:2003/06/26 12:38

#2です。



>昨日セーフモードでスキャンディスクをかけてみたら、うまくいきました。


  良かったですね!
    • good
    • 0

 あなたがソフトを開かなくても、スタートアップが設定されていればそうなりますよ。


 WinMeなら、
 スタート→ 右クリック→ エクスプローラー →スタートメニューの中のプログラム(Programsという英語表示のフォルダはあっても関係ありません カタカナ表示の方です)→スタートアップをダブルクリックで開きます。
 なかに登録されているファイルをすべて選択して別なところへ移動します。
 (Cドライブをクリック ファイル→新規作成→フォルダで、新しいフォルダが出来たら一時保存などの名前を付けておけばOKです。)

 次にスタート→ファイル名を指定して実行→ msconfigと入れOKボタン
 立ち上がったダイアログボックスからスタートアップタブを開きます。チェックの入っているものをはずしていくのですが、解らないときは
 http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
を良く読んでください。
 これで直るでしょう。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLありがとうです

遅れましたが、昨日セーフモードでスキャンディスクをかけてみたら、うまくいきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/26 12:30

印刷のエラーとかが(すでにプリンタ側では表示されない)ひっかかったままで そういうことが起こりました。



「すっきりデフラグ」とか そういうソフトは使っていますか?
これを導入した後、探しても出てこなかったエラーが何日もあとに表示されて、元通りになりました。

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/sukkirid …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました

結局、「すっきりデフラグ」を使わず解決しました。
しかし、一度このソフトも試したいと思ってます。

今回はありがとうございました。

お礼日時:2003/06/26 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!