dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで質問です!


A  B
1出荷日出荷品
21月2日りんご
31月3日みかん
41月4日なし
51月5日りんご
61月6日なし
71月7日りんご
81月8日みかん
91月9日りんご
101月10日りんご
111月11日なし




上記の様な表があって、このりんごの出荷の最終日を C1のセルに
みかんの最終出荷日をC2のセルに返すにはどういった関数を使えば良いでしょうか?


単一ならできるのですが…同一の検索ワードがあるとうまく出来ません…

関数のみでこれって出来るでしょうか?

A 回答 (1件)

DMAX関数を使用する方法を紹介します。



まず前準備としてセルD1とセルE1に 出荷品 と入力します。さらに
セルD2に りんご 、セルE2に みかん と入力します

そしてセルC1には、=DMAX(A1:B11,A1,D1:D2)
セルC2に、=DMAX(A1:B11,A1,E1:E2)
と計算式を設定してください。
これでOKです。ただしC1とC2セルが日付形式である必要があります。

DMAX関数の詳しい内容はヘルプを参照下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!