

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>もし高山植物の盗掘など見かけたらどんな対応をするのか教えてほしいです。
たぶんそういうことだと思います。
麓だとそろそろまったけの季節ですが。
そういう場合は、「こんにちわ」と知らぬふりをして明るく挨拶をし、
道を聞くふりをするとか、近くで休憩するとか、
ちょっとした嫌がらせをする程度でよろしいでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/10/18 01:33
その後、八ヶ岳にはまって2回行きました!
不審人物にはもう会いませんでしたが、レジ袋のごみを拾ってぶらぶら下山していたら、登山口にいた地元の人に不審人物に見られてしまいました(汗)
かつての八ヶ岳は足の踏み場もないほど高山植物にあふれていたと聞きました。
ちょっとした嫌がらせキャンペーンがんばります!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
最近の登山ってレベル低くない...
-
5
八ヶ岳の登山中に見た不審者
-
6
登山家に肩こりの人はいない?
-
7
花だけ水盤に浮かべる活け方を...
-
8
SNSで繋がって「初めまして」の...
-
9
「臥牛山」の読み方
-
10
登山用ニッカズボン
-
11
六甲山芦屋ロックガーデンで20...
-
12
手ぬぐいを三角巾の代わりに?
-
13
真鍮と丹入
-
14
ノースフェイスのテルスとオス...
-
15
登山デートの女性の服装や気を...
-
16
登山のための脚力養成トレーニ...
-
17
「ようお参りです。」とは
-
18
中高年の方達が登山にハマる理...
-
19
足甲の読み方
-
20
トレッキングシューズでくるぶ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter