
プランターで野菜を栽培していたところ、土に2cm程のムカデが沢山発生しました。気持ち悪くなって捨ててしまいました、こんなムカデがいるのでしょうか?
見た目は全くムカデです。プランターから這い出てくる様子はないので、しばらくそのままにしておきましたがそれ以上大きくはならないようです。
マンションの3階なので外から来たとは考えられません。
土はホームセンターで買ったものです。たぶん土の中に卵でもあったものと思います。それ以後プランターで植物を育てる気がしません。
田舎育ちの私でもこんなムカデは見たことがありません。
これがなんだかご存知の方は教えてください。また駆除はどうしたらいいのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
デジカメか、携帯で写真を撮って添付していただけませんか?
少しばかりなら熱湯を掛ければ1分以内に昇天します(土壌も無害)。
ムカデの殺虫剤(粉剤、粒剤、スプレー式薬剤)がありますが、食べる野菜を作るのでプランタの腐葉土や土壌は無農薬にしたいですね。
腐葉土も質が悪いのは、山で枯葉の積もった湿った朽葉をそのまま袋詰めしたもので、微生物や小型昆虫やミミズが含まれていることがありますが、ムカデなどの害虫などが含まれているような腐葉土は余り感心しませんね。十分醗酵して腐葉し尽くして大型の虫が含まれていないような土壌とか、農家の有機栽培の畑けの土壌などを使うといいかも知れません。
家庭で発生する野菜くずを醗酵させて作ったような腐葉土を使いたいですね。
No.2
- 回答日時:
ありがとうございます。
捨ててしまったので今となっては自信がないのですが、ヤスデではなかったと思います。
でもこのURLのゲジは大きさ的に似ている気はします。
No.1
- 回答日時:
>こんなムカデがいるのでしょうか?
ムカデだったのでしょうか?
似た生き物で 無害のヤスデという生き物もいますので・・・
>また駆除はどうしたらいいのでしょうか?
ホームセンターで売っている駆除剤で問題ないかと・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
植木鉢の中に発生したムカデ対策について教えてください。
ガーデニング・家庭菜園
-
プランターの中にムカデの赤ちゃん
虫除け・害虫駆除
-
ムカデかヤスデかわかりません。
ガーデニング・家庭菜園
-
4
※虫注意※この虫なんですか?
虫除け・害虫駆除
-
5
観葉植物の土の中のムカデ
ガーデニング・家庭菜園
-
6
ムカデ、ヤスデなどの害虫
ガーデニング・家庭菜園
-
7
一度虫の湧いてしまった土
ガーデニング・家庭菜園
-
8
ムカデの赤ちゃん (5mmくらい)
虫除け・害虫駆除
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
どうぶつの森のすずらんについて
-
5
ドリップコーヒーの残りカス ...
-
6
植物で可愛い名前
-
7
紙で作る花のことを何て呼ぶん...
-
8
サボテンの捨て方
-
9
美容師さんへの開業祝い、おす...
-
10
植物も、切られたりする時痛み...
-
11
土と砂の違いを教えて下さい。...
-
12
コーヒーのカスは土に埋めて分...
-
13
枯れ始めたツツジはもうダメな...
-
14
赤土で育つ植物
-
15
柱サボテンの冷害
-
16
編物の減目で、「2-1-1」「1-1-...
-
17
アジサイの枯らし方を教えて下...
-
18
スターチスの花の部分は枯れる...
-
19
風水:柱と梁対策について
-
20
橋の欄干にあるアレって何ですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter