dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヘルシオは、最初温め時間がかかると聞いたのですが、
通常のご飯を温める時、普通の電子レンジで温める時と比べ、時間がかかるものでしょうか?
急ぎで温めたい時とか不便なのかどうか教えてください。
電子レンジ機能(温める)を使うことが多いので、電子レンジを買うかオーブンレンジを買うか、ヘルシオの様なタイプを買うか悩んでいます。

A 回答 (1件)

>ヘルシオのあたため時間



                ↓

<体験からの私見>

我が家は、結構新しいものがり、発見的購買(珍しいとかを、店頭で発見したら購入)ですので、ヘルシオは第一世代を新発売時に即効で購入しました。
その為、電子レンジ機能(温め)は有りませんでした。
勿論、電子レンジとIHとヘルシオを組み合わせれば各種メニューや調理に適材適所で使い分けをしています。

ヘルシオは最大の特徴は、美味しさそのままに→減塩・脱油・無酸素調理(酸化の防止)が出来る事です。
メタボ・生活習慣病・ダイエットに→「美味しさそのままに」は無理なく続ける為の有り難い助っ人&パートナーとなります。

健康・ヘルシー調理方法が出来ると共に、モーニングや晩酌のツマミを作る時などに、一度に数種の料理が出来る点、茶碗蒸しや野菜の湯がき、うなぎの蒲焼なんかに過熱水蒸気の威力か?

それに、誰が使っても、時間がアバウトでも味覚や栄養が大きく損なわれる事も無く、簡単に、ふっくらとしていて美味しく出来上がるので、大変便利です。
尚、調理時間や操作方法、使い方のコツ等は、付属のメニューブック(取扱説明書)に豊富な料理が分り易く系統だって記載されているので難しくありません。

勿論、ご飯やミルクを温めたり、解凍にはマイクロ波でスピードの速い、電子レンジの方が向いている場合もあります。
でも、ヘルシオの第2世代(現在は第4世代くらいかな~)以降の商品、新製品や現行品&昨年度品なら、電子レンジ機能が搭載されていますので、メニューや調理方法で選ぶ(センスの良さ、腕の見せ所)事が出来ますよ・・・。

電子レンジでも、スチームオーブンとか言う商品も有りますが、簡単に言えばスチームが出るだけであり、過熱水蒸気(気体状の330℃程度の水蒸気→目では見えません)が大量に希望時間の間にずーっとは出ませんので、ヘルシー調理(減塩・脱油・無酸素調理で余分な成分を落とし、ビタミンの損失が少ない)が十分には出来ない。

従って、ヘルシオがあれば、電子レンジは機能としては搭載されている。
もしも、お菓子作りや電子レンジでの高機能タイプと比べると、一部のメニューや調理方法で、電子レンジ機能の部分だけの比較では見劣りする場合もありますが、我が家ではそんなに急いで温め中心の調理するよりもヘルシオとIHでの使い分け、ヘルシオで本格調理をしている間の時間で、準備や盛り付け、食器洗い機を使う等の時間配分、手順を工夫していますので、電子レンジは殆ど温め専用です。




nantekotta555様に於かれましては、皆様の情報・アドバイスを参考にされ、料理の腕を発揮、手間を省く、健康調理&メニューに、ご希望に叶った商品を探せますよう、心より祈念申し上げております。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!