dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代前半の男です。
現在、アラフォーの女性とお付き合いしています。
(付き合って半年)

そろそろ自分の年齢(彼女の年齢)も考えて、
すぐには行動せずとも、「結婚に向けての付き合い」を考えています。

しかし、女性の年齢を理由に、自分の身内からは付き合っている当初から猛烈に反対されていました。
初めは「まだ結婚するって決まった訳じゃないから」と逃げていましたが、
そろそろ自分も何らかの決断をしなくちゃいけない時期なんじゃないかなぁと思います。

ただ、親や親戚とケンカしてまで彼女と一緒にいたいか?
と言われると、正直、そこまでじゃありません・・・

出来れば穏便に彼女との仲も認められたいと思うけど、雰囲気的に「恋愛」だから黙認されているだけな気がします。
(結婚だったら何と言われるか・・・)

「親を説得できるくらい自分の気持ちが高まる」まで待ってたら、それだけお互いの年齢が上がってしまうし。

見た目は若く、アラフォーな感じがしないのですが、
やはり身内は「子供」を心配しています。

それを思うと、彼女との付き合い方も考えなくちゃいけないのかなぁ?
なんて思っています。

一緒にいて楽しいし、落ち着く雰囲気のあるのですが、
いい年して、結局「恋愛」でしか彼女を見てなく、
「年」を理由に「パートナー」として受け止めようとしていない自分が情けなく、彼女に対してもそれって失礼な態度だよなぁ・・・と思っています。

支離滅裂な文章で申し訳ないですが、今後、自分がどうしていけばいいか、助言を頂けたらと思います。

A 回答 (4件)

こんにちは。

40歳、既婚、男です。

それが現実なんですよ。
好いた惚れただけではすまない現実。
彼女にしてみればやはり子供は難しいかもしれないという寂しさ、あなたに対して申し訳ない気持ちもあるでしょう。

正論で言えばね、要するにあなたが彼女に一生そばにいてほしいと思うかどうか、ということになるんでしょうけどね。

荒技ですけど、ここは一発デキ婚狙いはどうでしょうか。うまくすれば親族一同を一発で黙らせることができます。
それも危険日周辺を狙い撃ちで。黙っていても彼女は気づくでしょうけど、彼女にとってもリスクのあることですから、できれば合意の上で、彼女にも協力してもらえればより確率は高くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今の気持ちは
「ずっとそばにいて欲しい」
と思います。

ただ、
友人関係としては、一年
恋人関係としては、半年なので、

まだ心のどこかで
「付き合い始めの時期なんで、気持ちが高ぶっているだけでは?」
と思う自分がいます。

子供の話をすると、彼女を困らせると思って、一切口にしないでいるのですが、
今後の事を考えるのなら、思い切ってその話をしてみなくちゃいけないですよね。

お礼日時:2009/09/24 18:10

結婚は迷うなら止めた方がいいです。


結婚したいと思える相手とするべきです。
そうでない相手と結婚したら・・・ここの質問でもよく「不倫」とか「浮気」多いですよね。

もちろん妥協も必要です。
結婚においての妥協とは、相手のその部分を認めることで目をつぶることではありません。
相手の「年」を妥協できないなら、それは仕方のないことです。
彼女はsonnetさんの結婚相手ではなかったということです。

これからですが、彼女と結婚されないのであれば、一刻も早く解放してあげて下さい。
アラフォーとのことで正確な年齢はわかりませんが、40歳前半で初産の方も少なくはありません。
まだ彼女も別の人と結婚するチャンスがあります。
彼女に一日でも多く子を産むチャンスを与えてあげて下さい。
そしてsonnetさんも最良のパートナーと出会えることを祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今の気持ちを述べると
「結婚したいとは思ってる。でも、今は親を納得させられるほど、思いが強くはない」
って感じです。

それは
「いつかは親を納得させられるほど、強い気持ちになるかも知れないし、いつまでたっても、親を納得させられるほど、彼女への思いが強くはならないかも知れない」
とも言えます。

お互いの年齢からして、あまり悠長に構えていられないって思いもあり、自分の中で早く彼女への接し方に決断をしなくちゃいけないんじゃないか?と思っています。

だけど迷っている時点でアウトですよね・・・

お礼日時:2009/09/24 18:23

周りにはそのくらいの年の差、男性より女性が上という夫婦も割といます。


特に問題なさげです。
全員、子供のいない夫婦ですね、今のところ。

日本では都内、都内近郊にしか在住したことないのですが
こちらのほうだと、子供を持たない、持てない、どちらにせよ
結果的に子供がいない夫婦も、あまり変わった目でみられないのですよ。
もちろん、世帯収入だの職業や業界とか、置かれた環境によって
その度合いは変わってくるんですけどね。

前に夫のいた課はメンバー6人中、4人が子供なしの世帯でした。
年齢は30代中盤以降ですから
そのまま子供なしの可能性も高いでしょう。
全員、子供なしで行くとか、結果的に子供なしでもいいと言ってるそうです。

単純にお金の問題で子供を持つことをためらう・・・というのは
世間的にはかなり収入が良い部類だし
財産家の子息もいたりで、ちょっと考えられません。
まあそれ以上の深い理由はわかりません。

質問者さんが「やっぱり子供が」と思うか思わないか
そこが大きいんじゃないですか。
これは周りがどう言おうが、本人の考え次第なんで。

わたしの感覚では
>ただ、親や親戚とケンカしてまで彼女と一緒にいたいか?
>と言われると、正直、そこまでじゃありません・・・

これが彼女への気持ちそのものだろう・・・と思います。
面倒くさい道を通るくらいなら結婚なんてしなくても良いと。

周りとケンカしたい人なんていませんって。
けれども、最初問題がなくとも、結婚するとしがらみが増え
年齢も上がれば、介護だの相続だの、
若い頃より、利害でごちゃごちゃした現実が増えるんですよ。
するとあなたに「ケンカしたくない」という選択肢すら無くなったりします。

だからむしろ結婚を考えた場合
いかに揉めないかより
どうせ何かしら揉めるのなら、この人と・・・
こう思えるか否かが大事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

下でも書きましたが、
「出来る時は出来る、出来ない時は出来ない」
って思うので、今は「彼女さえいれば・・・」って気持ちではいます。

多分、このまま「結婚」に至っても、色々な所で
「やっぱり年上と結婚したから・・・」
って問題は発生すると思います。
その不安が足かせになっている時点で、今の自分の気持ちが「所詮、その程度なのかなぁ」と自問自答している所があります。

彼女に対して、直接でないにしろ、すごい失礼な事をしていると思いますし、
もう少し今後の事について真剣に考えてみようと思います

お礼日時:2009/09/24 18:02

自分がどうしたいかをアドバイス?


人の意見に左右されるのかなぁ・・・とは思いますが。
正直な気持質問者様は彼女とどうしたいの?
まず本来なら自分がどうしたいかという思いがなきゃ・・・^^;

彼女と結婚する気はないけどただ付き合っている・・・
彼女はそれを承知しているのかな?
質問者様はもし彼女が結婚したいと言ったら別れるの?
30代前半ならそろそろ結婚を意識したお付き合いという事じゃなかったのかな?
相手は多分そう思っていると思うけどな。
それとも付き合ってみて結婚は・・・と思ったのかな?
親がどうこう言うなんて言い訳だと思うよ。
自分の人生なんだから親がどう言おうが関係ないんだよね。
今の気持を素直に彼女に話てみるのが1番だと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

情けない話ですが、自分自身どうしたいのかが見えていない状態です。
元々、「友達」と言う付き合いから始まり、いつしか二人きりで遊ぶようになって、「恋人」と言う付き合いが始まった感じです。

「一緒にいて楽しい」という感覚だけでいてしまったので、
今になって「結婚」を意識するようになってきました。

直接そういった話を彼女とした事はないのですが、
彼女は「結婚」を意識しているのかも知れません。
自分は
「若い子と結婚しても、子供が出来ない時は出来ないだろうし、ちょっと年がいってても出来る時は出来る」
と思うし、今は「彼女と一緒にいたい」って気持ちが強いのは確かです。
ただ、その理論が親には認めてもらえず、親に祝福されない結婚をする事にためらいも生じています。

もしかしたら、そんな自分のあやふやな気持ちに気付いているかも知れませんが、
近いうちに、きちんと自分の気持ちを彼女に伝えようと思います

お礼日時:2009/09/24 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!