
今晩は、Eclipse(CDT)でC言語を勉強している初心者です、宜しくお願いします。
WorkSpaceを作成して、そこに実際に作成したファイルを保存しています。
これをもし、コマンドプロンプトから動作させようとすると、どのファイルをどのように呼び出して、実行させて
やればよいのでしょうか。
因みにEclipseのフォルダの中には、GNU>gcc>binというフォルダ構成?となっています。
また、GNU、gccのそれぞれの役割みたいなものはどういう意味でしょうか。
コンパイラらしきものというのはわかるのですが、色々と本を調べると、GNU、gccのどちらもコンパイラという風には
書いているのですが.........
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> #c>Eclipse>WorkSpaceというフォルダに、例えば「Sample1」という名前で保存しています。
C:\Eclipse\WorkSpace\Sample1.exe が実行ファイルということでよろしいですか?
混乱を避けるために、プログラミングに関わるのであれば拡張子は表示するようにしましょう。
> #「コマンドラインオプションをどのように指定」の意味が不明です。
> 何をどう指定するのでしょう、コンパイルが出来たあとの実行ファイルを
> コマンドラインから動かす練習をしたいだけなのです。
main関数の引数(いわゆるargcとargv)は使っていますか?
使っていないなら、コマンドライン引数を指定する必要はありません。
> ターゲットの意味がわかりません、どういう意味のコトでしょうか。
GCCはいろいろな実行環境に対応しています。
GCCによって生成されるプログラムは、Windows用のものもあれば、Linux用のものも、組込み機器のマイコン用のものもあります。
対象(つまりターゲット)となる実行環境は何かということです。
> #実行環境の意味が不明ですが、Cygwinはつんでないと思います。
多分MinGWかと思いますが、いかがでしょうか?
以上、補足要求した部分が不明ですが、多分、コマンドプロンプトで
C:\Eclipse\WorkSpace\Sample1.exe
と入力し、Enterを押せば実行できるかと思います。
Actaさん、お早う御座います。
レスを有り難う御座います。
>main関数の引数(いわゆるargcとargv)は使っていますか?
使っていないなら、コマンドライン引数を指定する必要はありません。
#上記の意味は、「main関数の引数をとっているか」ということでしょうか。
そういう意味なら、とっていません。
>GCCによって生成されるプログラムは、Windows用のものもあれば、Linux用のものも、組込み機器のマイコン用のものもあります。
対象(つまりターゲット)となる実行環境は何かということです。
#つまり、EclipseがインストールされているOSという意味でしょうか。
それなら、WIN XP です。
>多分MinGWかと思いますが、いかがでしょうか?
#Eclipseのフォルダを調べてみました。
実は、gnu>gcc>bin
gnu>gcc>lib
gnu>gcc>mingw32>bin
gnu>gcc>mingw32>lib
と有りました。
今Pathの設定をしているのは、「gnu>gcc>bin」のみです。
「mingw32」が有るということは、コンパイラを2個つんでいるということでしょうか。
どちらのコンパイラを使っても良いということでしょうか。
Gccの下の階層にmingw32が有ることが理解出来ないのですが。
また、コンパイラ毎にライブラリィをもっているということでしょうか。
>C:\Eclipse\WorkSpace\Sample1.exe
#上記のコマンドで実行することが出来ましたが、Pathを設定している場合の、Pathを利用した、短縮命令みたいなものはあるのでしょうか。
(例えば JAVAの場合には、コンパイル後に 「>JAVA ファイル名」で実行できるのですが。)
質問ばかりになりましたが、再度宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
実行ファイルをどんな名前でどこに生成させるようにしたのでしょうか?
コマンドラインオプションはどのように指定されることを期待しているのでしょうか?
そもそもOSが不明ですが、「コマンドプロンプト」というのはWindowsのそれだと考えてよいのでしょうか?
その場合、GCCのターゲットはWindows上で動作するものになっていますか?
そうだと仮定して、実行環境はCygwinでしょうか? それ以外でしょうか?
>実行ファイルをどんな名前でどこに生成させるようにしたのでしょうか?
#c>Eclipse>WorkSpaceというフォルダに、例えば「Sample1」という名前で保存しています。
>コマンドラインオプションはどのように指定されることを期待しているのでしょうか?
#「コマンドラインオプションをどのように指定」の意味が不明です。
何をどう指定するのでしょう、コンパイルが出来たあとの実行ファイルを
コマンドラインから動かす練習をしたいだけなのです。
>そもそもOSが不明ですが、「コマンドプロンプト」というのはWindowsのそれだと考えてよいのでしょうか?
#WIN xp SP3です。
>その場合、GCCのターゲットはWindows上で動作するものになっていますか?
#Eclipseでコンパイルまで出来て、実行されます。
GCCのパスは通っています。
ターゲットの意味がわかりません、どういう意味のコトでしょうか。
>そうだと仮定して、実行環境はCygwinでしょうか? それ以外でしょうか?
#実行環境の意味が不明ですが、Cygwinはつんでないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
ExcelのVBAが特定のPC上でのみ...
-
VB6.0からメディアプレーヤー...
-
Windows System32 Security Hea...
-
Excel(エクセル) VBA プロシー...
-
VBscriptが起動しない?
-
PDFファイルを開き、印刷し、閉...
-
VBScriptでコマンドプロンプト...
-
VScodeのエラー解決法 Pythonの...
-
Excel VBA ステップインが途中...
-
Shell関数からバッチファイルを...
-
シェルで5分前の時間を取得したい
-
VBScriptの実行完了を待ってか...
-
VBA 既に開いているBookに継続...
-
VBSにてスクリプト作成
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
複数のbatファイルを自動実行し...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
VBscriptが起動しない?
-
exeファイルを実行するとコマン...
-
Access の VBA 実行中に他の操...
-
エクセル フォルダの画像を画...
-
VBScriptでコマンドプロンプト...
-
Excel(エクセル) VBA プロシー...
-
バッチファイルが不正終了して...
-
Windows System32 Security Hea...
-
NASに移したBATファイルからセ...
-
Excel VBA ステップインが途中...
-
ExcelのVBAが特定のPC上でのみ...
-
PDFファイルを開き、印刷し、閉...
-
COBOLのイニシャライズとバリュ...
-
VBA 既に開いているBookに継続...
おすすめ情報