dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古い機種になるのですがREGZA 37Z2000にLANDISK接続して録画した番組をブルーレイにムーブすることは出来るのでしょうか?
録画して見て消すという使い方で良いと思って録画した番組を保存しておきたくなりました。
自分なりに調べたのですがダビング10とかDTCP-IPとか意味がよくわかりません。
詳しい方宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

ZV500以降の機種でないと、ムーブやダビングは出来ないようです



ダビング可の機種でも、ダビング先は、VARDIAに限られるので
ブルーレイに残すには、更に、それに対応したブルーレイレコーダーが
必要になります

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regz …
    • good
    • 0

出来ません。


TVを交換された場合でもHDDの画像を見る事は出来なくなります。
単独のDVDレコダー等を購入される事をお勧め致します。
DVDレコダーから9枚のDVDへダビング出来ます。がダビング10です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!