dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Gmail初心者です。

Thunderbird2からの移行なのですが、
メーラーからGmailへの連絡先の移行は無事にできました。

あとは連絡先に登録している人からのメールにすべてラベルをつけたいのですが、設定の仕方がわかりません。
登録しているアドレスひとつひとつをラベルとして登録する必要があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

連絡先とラベルは連動してないので、「連絡先に登録してるアドレスからのメールにラベルを付ける」といった自動処理の設定はありません。


(要望は出ているようですが、まだ実装されてなさそうですね)

メール受信時にラベルをつけるフィルタを作成する。
すでに受信して保存されているメールを検索して該当メールにラベルをつける。

といった手作業が必要になります。
該当メールの指定は、OR検索を使うことで1つのフィルタに複数のメールアドレスを登録することができます。
例えば、ある3人のアドレスを検索したい場合。
(aaa@gmail.com)OR(bbb@gmail.com)OR(ccc@gmail.com)
といったような検索文字をFrom:の欄に入れれば、該当アドレスからきたメールが検索されます。

連絡先に登録してあるメールアドレスを、ひとつずつ検索式に入力するのではなく、一括で検索式を作成することもできなくもありません。
(あまりに登録数が多いと、数回にわけるようになるとおもいますが)

尚、あとから連絡先に追加されたアドレスは、その都度ラベルの貼り付け及びフィルタの修正が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

評判のよいGmailですが、
まだまだ改善の余地はあるみたいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/07 14:26

これから受信するメールにラベルをつけるという話であれば、フィルタを使って設定できますよ。

設定 - フィルタ です。

メールの移行をどのような手順で実施したのか分からないですが、受信時にラベルをつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろ試行錯誤してみます。

お礼日時:2009/10/07 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!