
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
恐らく、セットした音楽はAACですよね…
であれば、
参考:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se467049. …
上記ソフトを使用して音楽をセットすれば、ファイル名(音楽名)を表示
出来る様に成るかも知れません。

No.4
- 回答日時:
Windows Media Playrで転送してみてはどうですか。
タイトル名、アーティスト名を表示出来ます。(Media Plaeyで表示してあるもの)ジャケット画像も表示出来ます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment …
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/007484.htm
No.3
- 回答日時:
#2 追記です
入れる階層ですのサイトの項で
「MUSIC」フォルダの中に「○○○.mp3」
曲(mp3)を入れる様な画像ですが
アルバムごとコピーでも可能でした
例えば
2.「PRIVATE」→「DOCOMO」 → 「MMFILE」 → 「MUSIC」
→「アルバム」→「○○○.mp3」です
No.2
- 回答日時:
SO903i使用当時の経験では
AAC(3gp)は「不明」としか表示
MP3の場合は正常に表示されてました
入れる階層です
(AAC形式のファイルの拡張子は、「.3gp」のみとなります。
また、タイトル・アーティスト表示はできません)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment …
No.1
- 回答日時:
再生時のタイトルは内部に埋め込まれた楽曲データを参照しています。
(つまり、ファイル名を表示するわけではない)
ただし、著作権の関係でユーザーが勝手に作った音楽ファイルの楽曲情報は表示されないみたいです。
iTunesでAACフィルを作ってもMP3のタグなどは反映されず、SD-JukeBoxで変換した場合や正規にダウンロードした着メロ・着うたなどしか表示されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ知らない音楽がずっと流れる
-
SD-JukeboxからiTuneに音楽デー...
-
メロディコールの作り方
-
mp3をN-01Bにとりこみたい
-
PCから携帯に音楽転送
-
SO703iとSO704i
-
D705iに音楽を入れる
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
スクショを.jpg形式ファイルで...
-
携帯電話番号 下4桁 同じ??
-
マイクロSDカードを入れても認...
-
SH-01Kを使っているのですが、...
-
ドコモショップの店員はお客の...
-
ドコモメールをSDカードまたはP...
-
百円均一の均一って
-
microSDは容量が一杯だと勝手...
-
MOVA携帯内の写真をPCに移すこ...
-
本体→SD移動で保存順に並べたい
-
りっしんべんの横に星と書いて ...
-
【エラー2002:ムービー内で不...
おすすめ情報