dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CDの曲をPCにダウンロードして、それを加工してDOCOMOの携帯で登録できるメロディコールを作りたいのですが、具体的にどのように作ればいいんですか?知ってる方教えてください。

A 回答 (2件)

メロディコールは…



携帯電話に格納する物では無いからです。

通常、着うた・着メロと呼ばれるものは自分の携帯にセットし、自分の携帯で再生する物ですので、
自作が可能(作成から格納までが全て自分の範囲で完結する)です。
しかし、メロディコールは、作成した音楽をDocomoのサーバに格納する必要がありますが音楽をサーバに
UP出来るのは許可された業者しか無いからです。
 #Docomo側のセキュリティ、及び、音楽関連の著作権等を考えれば至極尤もな話ですが。

個人でも許可が取れればUPする事も「出来るかも」知れませんが、Docomoもそんな面倒はしないと思います。
 #一人に許可したら、Docomoユーザ???万人に許可を出さないといけませんから管理が大変ですね。
 #そんなリスクをDocomoが進んで背負い込む事は10中9.99999位無いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました

ありがとうございます

お礼日時:2007/12/15 07:50

メロディコールは…



自作は出来ません。
既に用意されたものを使用するしか出来ません。

自作着うたなら
 参考:http://okwave.jp/qa3455680.html
この辺りを参考に。

※此処には着うた関連の質問は山ほどあります。
 ちょっとした判らない事でも「検索」を掛ければ見つかる事があります
 ので、検索癖を付ける様にしておいたほうが良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

なぜ 自作出来ないのか?

詳しく教えてください

お礼日時:2007/12/13 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!