dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達に頼まれて、音楽をパソコンから送る方法があるなら送って欲しいと言われました。しかし僕も彼も共に機会音痴で、そんな手段は知りません。

なんとか送る方法はあるのでしょうか?もしあるなら、その方法を教えてください

なお、僕が使っているメールはGmailとヤフーメールです。
友達の使っているケータイはdocomoのSH-03Aです。
音楽ファイルの形式変換は、僕の方で何とかなります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

USBケーブルが必要ですが、doubleTwist(無料)を使うと簡単にパソコンから携帯に音楽を移動できます。


制約はありますが、メディアファイルのメール感覚での送受信もできます。この場合2人ともdoubleTwistをインストールする必要がありますが(著作権を十分に考慮してください。)
doubleTwistは以下のリンクからダウンロードできます。
http://doubletwist.com
また、sh-03a用のインストラクションは以下のリンクになります。
http://wiki.doubletwist.jp/NTT%E3%83%89%E3%82%B3 …
また、これは、音楽ではなく、ビデオのコピーですが、添付のYoutubeの動画でだいたいどんな感じで操作するのか流れがつかめると思います。

    • good
    • 0

若干、失礼な文章かもしれませんが、失礼いたします。



一つ確認させていただきたいのですが…

質問者様ご自身がお持ちの音楽データ(音楽ファイル問わず)を友人に送りたいと言うことですか?
もし、そのような内容であるので有れば、著作権保護の観点から、原則お答え出来ないと思います。

仮に、友人のCDを質問者様のPCを経由させる場合でも、著作権保護の観点から、あまり良いものでは有りません。

質問者様のご自身のバンドとかの音楽データなら問題は少ないのですが、もしそうだとしても、先に述べた内容から、お答え出来ないと思います。
(不正な方法を利用している方の助けになるので)

ヒントとして、SH-03Aの取説 P.263~を確認してください。
メールでのやりとりに関しては記載されていませんので、あしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなところにまで著作権保護が影響しているとは、知りませんでした。確かにそうかもしれませんね。忠告ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/17 13:29

USBケーブルを用いて送るのが簡単です。


SH-03Aのミュージックプレーヤーが対応しているのは、AACとWMAです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/compar …

WMAはUSBケーブル必須です。WindowsMediaPlayerから入れることが出来ます。
AACは必ずしもUSBケーブルなしでも良いのですが、iモーション扱いのため再生時は「その他の動画」になります。
どちらも取説の263~264ページに書かれていますのでお読みください。

どうしてもメールで送りたいということでしたら、「携帯動画簡単君」で3gpに変換して送ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ケーブルを使って直接接続するのが無難なんですね。これはいいですね。この方法を使わせてもらいます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/17 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!