dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iTunesで保存されている音楽を、携帯で聞けるようにしたいのですが、
どのようにすればいいのか教えてください。

使用機種:SH-01A
使用メディア:microSDカード

iTunesでの保存形式だと携帯では再生できないようなことを聞きました。。
保存形式を変換する方法があるのでしょうか。
また、microSDカードそのものをPCに差し込んで保存することはできますか?
USBケーブルがないと不可能でしょうか。

どのようなものを準備して、どのような方式をとればいいのか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

最近日本語版がでたdoubleTwist(無料)を使えば簡単にできます。

ただし、iTunesストアで買った曲は権利上の問題があってできませんが、CDをRIPしたものや、MP3ファイルならOKです。USBケーブルは必須です。

使い勝手もiTunesそっくりなので簡単に使えるとおもいます。
ダウンロードは、こちらから
http://www.doubletwist.com/dt/Home/Index.dt
    • good
    • 0

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/sh …

12 AACファイルはiモーション形式(音声のみ動画)としての再生になります。microSDTMに取り込む際はファイルの拡張子を「.3gp」に変更し、microSDTMの適したフォルダに格納する必要があります。詳しくは取扱説明書をご確認ください。
    • good
    • 0

USB接続ケーブルなら、セリア等の百均で税込105円で売ってますが・・・

    • good
    • 0

>USBケーブルがないと不可能でしょうか



そうです、下記手順を参照
WMAをご利用の場合
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/m …

>保存形式を変換する方法があるのでしょうか。

MP3以外なら・・(例えばAAC)
iTunesで変換可能です
インポートをMP3に設定(変更)し
iTunes内で表示されてる曲名を右クリックで変換
アルバム毎なら一曲目選択し
最後の曲でshiftボタン押しながら選択

WMAをご利用の場合の同期の画面に
MP3ファイルをドロップすれば
wmaに変換後携帯に転送されます
    • good
    • 0

itunesはipod用なので、


直接は携帯には移動、コピーできません。
怪しげなフリーウェアを使わずにやるには、
itunesで聴きたい曲をCDにし(CD-textを使って)
そのCDをwmp(windows media player)でパソコンに取り込みます。
携帯をUSBでパソコンに接続すると(詳しくは不明・携帯の説明書読んで下さい)、
wmpと同期させ、携帯で音楽を聴くことができます。

当然、面倒くさい&音が悪くなるので、
おとなしくiPodを購入して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!