dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルとまったく同じです。
pcから携帯に音楽を取り込む方法についてなんですが、
自分でもいろいろ努力しました・・・

なにがいけないのか分からないので丁寧に指摘していただけたらうれしいです。

携帯はdocomoのsh‐01Bです。

転送方法はSDカードを使用しています。

とりあえずitunesでAACにすることができました。
あるサイトで「・・・.3gp」にすればいいとのことでやってみましたが
できません。

解決方法をたのみます!

A 回答 (4件)

丁度、昨日SH-01Bに機種変してきました。



以前のSH(906以前)でしたら、AACの音楽でもミュージックプレーヤに登録
出来ましたが、SH-??xのシリーズになってからは、AACの音楽は登録出来なく
なったようです。
ですから、ミュージックプレーヤで音楽を聴くには、
 「WindowsMediaPlayerからMTPモードで同期したwmaの音楽」
しか駄目ですね。
※因みに、AACの音楽は「iモーションプレーヤ」で「フォルダ毎の連続再生」
 迄しかできません。(ランダム再生は出来ない)

ですから、素直に、
 1.USB通信ケーブル購入(100均でも純正でも。推奨は純正)
 2.WMPに音楽登録
 3.携帯をMTPモードにして、PCと接続
 4.WMPの画面から同期で携帯にコピー
で音楽を携帯のmicroSDに入れて下さい。
(詳細はANo1さんの書かれたURLを参照してね。)

尚、PCの環境は、
 ・OSはWindowsXP SP2以降
 ・WMPはVer10以降(Ver11がお勧め)
ですので、その点も気を付けて下さいね。
    • good
    • 0

取説ちょっと確認すれば解決する質問ですよね。


なので、色々書かれちゃってる訳です。

後、3gpは着うたに使う場合だと思いますが。
普通にミュージックプレイヤーとして使うなら、3gpにする必要ないですから。

それと、USB接続ケーブルなんて、セリアとかの百均で税込105円で売ってますし、それで十分ですから。
    • good
    • 0

意地悪で言っているのではなくて、携帯電話のマニュアルはご確認済みですか?


手元に無いなら、ドコモのサイトからダウンロードも可能です。
それを読んでも分からないなら、ドコモが用意している下記の方法手順をどうぞ。

Windows Media Player を利用しますので、iTunes は関係ありません。
ここで必要な「FOMA USB接続ケーブル 」を所持していなければ、
お近くのドコモショップや家電量販店で購入しましょう。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment …
    • good
    • 0

>なにがいけないのか分からないので丁寧に指摘していただけたらうれしいです。



取説は読みましたか?

余計な事をしなくても、FOMA USBケーブルと、パソコンに入っているWMPを使って音楽転送が可能です。


http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!