dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SD-JukeboxからiTuneに音楽データを移したい。

今まで、携帯のミュージックプレーヤで音楽を聴いていたので、SD-Jukeboxを使っていました。
しかし、miniSDがすぐに一杯になってしまう(2Gまでしか使えないため)ので、iPodを購入しました。
そこで、SD-Jukeboxに入っている音楽をiTuneに入れたいのです。

その方法をお教え願いませんでしょうか。
以前、PCをリカバリーするためにSD-Jukeboxのデータをバックアップしたときに、音楽データがWaveになっていたことがあるのですが、今回はバックアップしてもそうなりません。
また、レンタルCDもよく利用しているので、すべてのCDを所有していません。

ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

SD-Jukebox で取り込んだ曲は、標準では著作権保護が掛かった AAC ファイルになります。


よって、著作権保護下にありますので、
このファイルをそのまま iTunes 等の他のプレイヤーソフトには流用ができません。
流用ができてしまったら、著作権保護の意味がありませんから。

そこで可能な方法は、都度、音楽CD 形式に戻すことです。
つまり、SD-Jukebox 内の機能を使って「音楽CD の作成」を行なってください。
仮に、SD-Jukebox にアルバムが50枚分収まっているならば、
それぞれで音楽CD を作成しますので、CD-R では50枚必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

困り度を高くしたのにお礼が遅くなって済みません。忙しくて、音楽を聴く余裕もなかったのです。

やっぱり、CDに焼くしかありませんよね。この方法で、地道にやっていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/07 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!