dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
娘の携帯にパソコンに保存している音楽ファイルを入れてあげたいのですが
説明書を読んだり、ネットで検索などもしましたがいまいちよくわかりません。
詳しい方教えていただけると助かります。

携帯→P-04C
パソコン、mac

パソコンがmacを使用しているので説明書に書いてあった方法はできそうにありません(wmaファイルを使う方法)
試してみたことはitunesで「AACバージョンを作成」しそれをmicroSDに入れました(パソコンにmicrosdをセットして)
携帯のほうではmicroSDにファイルがない、といった感じのエラーが出ます。

携帯とパソコンをUSBケーブルでつないで・・・といったやりかたも見かけたんですが
いまのところUSBケーブルがないのでパソコンにSDを挿入してという形をとりました。

説明がうまくできてないかもしれませんがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

docomoの携帯で、AACの音楽を直接microSDへ入れる場合は、


 「\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE」
と言うフォルダに入れる必要が有ります。

サブフォルダを作る場合は
 「MUD???」(???は001~999)
と言う名前のフォルダを作成します。

又、音楽のファイル名は
 「MMF????.3gp」(????は0001~9999)
と言うファイル名にしないと携帯では認識してもらえません。

尚、iTunesからという事ですからMacにはAACで格納されていると
思いますので、特殊な変換は必要とせず、単にファイル名の変更で
事足りると思います。
※AAC以外で格納している場合は、iTunesで変換する事は、恐らく
 可能と思われます。
 (MacのiTunesがWinと同じ働きをするのであれば)
 できない様であれば、フリーソフトなどで変換してください。

又、上記の方法で入れた音楽は「iモーション」としてしか再生
出来ませんので、「iモーションプレイリスト」を作成して再生する
のが一番でしょう。

余談
ミュージックとして再生したい場合は
 ・WindowsMediaPlayer(Ver11以上)
 ・SD-Jukebox
のどちらかで入れる(転送する)必要が有ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
教えていただいた通りやってみたらできました。

ただ楽曲名などが入れれないのでwinのパソコンを持ってる人にかりて今度やってみようかと思います。
当分はiモーションから再生するように教えます!

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/06 14:49

microSDのどこに、なんというファイル名で入れましたか。


携帯電話に音楽を入れる場合、機種によって、ファィル名、形式、場所が正しくないと認識してくれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
特にファイルは設定せずに入れてしまったので挑戦してみようとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/06 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!