
MHFをやろうと思い購入したのですが、ログインしようとすると
「アップデート情報を取得できませんでした。再度お試しください。
終了します。(2)」
というのがでてできません。
PCの性能のせいかもしれませんが、
友人も同じPCでやっているので大丈夫だと思うのですが…
MHFのページの解決策は一応全部試したつもりです。
動作環境は以下のものでした。
よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------------------------------
[Monster Hunter Frontier Online] PC情報
Monster Hunter Frontier Online Launcher Release Ver. 1.308
2009/10/02 07:50:19
-------------------------------------------------------------------------------
[○] OS
Windows Vista Service Pack 1 : Version 6.0 Build 6001
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU T5500 @ 1.66GHz (2 CPUs), ~1.7GHz
Number of Processors[x2]
x86 Family 6 Model 15 Stepping 2 (FUJITSU)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [1663MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[219MB/1013MB] : Virtual[1901MB/2048MB]
[○] ハードディスク
[Free/Total]
C:[11.9GB/50.0GB]
D:[18.8GB/23.5GB]
[○] ビデオカード
Intel(R) GMA 950 [224 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
(ACC:基本)
[○] ネットワークカード
Marvell Yukon 88E8055 PCI-E Gigabit Ethernet Controller
Marvell Yukon 88E8055 PCI-E Gigabit Ethernet Controller-QoS Packet Scheduler-0000
Marvell Yukon 88E8055 PCI-E Gigabit Ethernet Controller-TM NDIS Sample LightWeight Filter-0000
Software Loopback Interface 1
Intel(R) PRO/Wireless 3945ABG Network Connection
Intel(R) PRO/Wireless 3945ABG Network Connection-QoS Packet Scheduler-0000
Intel(R) PRO/Wireless 3945ABG Network Connection-Native WiFi Filter Driver-0000
Teredo Tunneling Pseudo-Interface
[○] マウス
マウス
(ボタン5:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
ELECOM JC-PS201U series
(方向1:ボタン16:アナログ2:振動2)
[○] 日本語入力システム
Microsoft Office IME 2007
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
YBB 3-G plusはルータ機能があるみたいですね。
ちょっと難しいですが、ポート解放手順が説明されているサイトがありました。
手順としては
・PCのIPを固定にして、ルータの割り振り設定を変える
http://www.akakagemaru.info/port/3-Gplus_dhcp.html
http://www.akakagemaru.info/port/xpIPKOTEI.html
(上が割り振りの変更方法、下がIPの設定手順)
・ポートの解放手順
http://www.akakagemaru.info/port/3-Gplus.html
MHFでは53310番から53463番までのポートを使っていますので、これを設定すれば大丈夫かと思います。
ちょっと難しいですが、試してみてください。
No.4
- 回答日時:
グラボの話については、問題と関係ない上にとりあえず動く状態なので心配しなくてもよいです。
サクサクではないですが、GMA950でも動いているのは確認しました。
剛種最速みたいに、シビアな判断迫られなければ大丈夫かと思います。
まず、コントーロルパネルからWindowsファイアウォールの項目を開いて、無効にしてみてください。
それでだめなら、セキュリティソフトウェアが入っているかを確認。もし入っていればいったん停止してみてください。
これはセキュリティソフトで方法が変わりますが、右下のアイコンを右クリックでできることが多いです。
これでだめなら、ネットワークの問題になってきます。
今現在、インターネットにはどのように接続してるのでしょうか。
ルータを使ったりしてる場合、ルータの設定いかんではうまくいかないことがあります。
ありがとうございます。
一応ファイアウォール、セキュリティソフトは終了し、
もう一度ダウンロードしてからログインしてみましたができませんでした。
ルータは使ってないです。
YBB 3-G plus モデムですがそれのつなぎ方が問題なんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
#1の方が言ってることはゲームが始まってからの問題であって今回はゲームが始まる前にはじかれてる訳ですから関係ありません。
セキュリティソフト停止させてから再インストールしてダメならサポートに問い合わせですね。
No.2
- 回答日時:
GMA950は動作確認が公式に取れてますね。
ただギリギリのスペックだと解像度も最低で確認取るのが一般的ですが
恐らくノートの解像度はもっと高いんじゃないですか。
どちらにしろ苦しいスペックだし12月の大型アップデート以降は
動作環境満たさなくなっちゃいますけども。
まぁ今回の問題とは無関係だと思うので置いといて、
セキュリティの設定で引っ掛かってる可能性はありますね。
ポート開放するなり、例外設定するなりやると良いかと。
それでダメならまた別の問題ですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- その他(パソコン・周辺機器) 私のパソコンはどこまで増設・変更が可能でしょうか? 5 2022/07/09 14:59
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- その他(パソコン・周辺機器) Bluetooth 機器を二つ以上つなぐとつないだ機器が使えなくなる 2 2022/08/20 17:43
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- CPU・メモリ・マザーボード 買ったメモリがサポート表の中にないのですが大丈夫ですよね... 1 2022/09/20 09:22
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セカンドライフでプロキシの設...
-
ルータを使うとオンラインでラ...
-
PS3のNATタイプを「3」から「2...
-
xlink Kai の設定(NTTルータと...
-
プラスメッセージがここから動...
-
マインクラフトのマルチサーバ...
-
プライベートIP(ローカルIP)でA...
-
2重ルーター(ポート開放)につ...
-
TCPポート443を開く手順を教え...
-
先程までは繋がっていたPS3がネ...
-
PS3接続テストで NAT2 UPnPなし...
-
ps3でポート開放・・・?
-
PS3のポート開放
-
NURO光10GでPS5利用時のネット...
-
プレステ2でネット対戦したい...
-
valorantのロードが遅め 1ラウ...
-
パソコン
-
ゲームパッド
-
PS5でマスターデュエルやってる...
-
サーバー立てるのに必要な実効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とても急いでいます。Minecraft...
-
TCPポート443を開く手順を教え...
-
PS4をNATタイプ3からNATタイプ2...
-
ポート開放の方法について
-
マインクラフトのマルチサーバ...
-
ポート開放したいがマンション...
-
NXSM-4BRUでポート開放が出来ない
-
FTPサーバーのポート解放
-
レオネット ポート開放
-
diablo2マルチプレイの設定につ...
-
DLNAサーバー設定について
-
マスターオブエピック ポート開放
-
UPnPは無効にしたほうがいいの...
-
PS3のポート開放
-
XLink Kaiについて
-
ポートの開放
-
「WebCaster6400M」のポートの...
-
2台同時に同じゲームをするとき...
-
VNC
-
MHFについて
おすすめ情報