重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして.
私は現在、マンションで一人暮らしをしているのですが、困ったことがあります.
私自身はタバコを吸わないのですが、隣の部屋の方がベランダで結構な量のタバコを吸われます.
別にタバコを吸うのは個人の自由ですしやめてほしいとは思いませんが、私の部屋の窓を開けていると臭いがかなり入ってきます.

そこで質問なんですが、タバコの臭いでPC・オーディオ・テレビ等の電化製品が壊れることってあるのでしょうか?
タバコのヤニでPCの調子が悪くなるというのは聞いたことありますが、幸い(?)にも目に見えるほどの煙は入ってきていないように思えます.

お知りの方居られましたらご教授ください.

A 回答 (6件)

臭いでなく煙から被害が起きます。



煙にはニコチンがまだタップリ含有されていて、付着すると、ペタペタし、パソコンのキーボードなど動きに影響がでます。

臭いが匂う場合は、窓を閉めて防衛しましょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます.
光学ドライブのレンズが曇って読み込み不良を起こすのもニコチンの影響なんですかね?
今度から臭ってきたら窓を閉めます.

補足日時:2009/10/04 02:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません.補足とお礼を間違えてしまいました.

お礼日時:2009/10/04 02:10

喫煙者です。


性能劣化の誘因となることは否定しません。汚れは確実に増えます。
しかし故障となると特に問題はないでしょう。タバコの嫌いな方の中には原因とする方がいらっしゃいますが、メンテナンスを怠っていれば大抵の機器はタバコがなくとも壊れます。非喫煙環境なら空気フィルターが全く汚れないというほど、我が国の空気はきれいではありません。

光学ドライブ・外装・接続端子の清掃などのメンテナンスを行うことが前提ですが、喫煙環境下で2000年購入のパソコン及び周辺機器がサブ機としてですが、現時点で無事動いています。オーディオ・テレビについても同様で、テレビは1993年製、ビデオは1987年と1992年製、オーディオ機器も平均15年以上経過していますがタバコが原因で故障したものはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
確かにタバコ以外にも空気を汚す原因が部屋の中にもありますもんね.
日々のメンテナンスをしていれば結構持つのは初めて知りました.
貴重な意見に感謝です.

お礼日時:2009/10/04 16:30

>光学ドライブのレンズが曇って読み込み不良を起こすのもニコチンの影響


これはあり得ますね。CD→DVD→blu-rayと情報の書き込みが微細になってます。
反射光を受光するセンサーもナイーブなものになりつつありますから、埃や粘着性
のある微粒子も読み取り精度低下の原因となります。
 自分はPS3(旧型)にはカバーを付けてます。これだけでドライブの持ちが違いま
す。と自分だけ考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます.
吸気口にカバーですか.確かにこれは効果がかなり期待できそうですね.

お礼日時:2009/10/04 16:27

空気清浄機のにおいセンサーに働きかけて強風運転にさせてフィルター寿命を若干短くする程度じゃないかな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
フィルターに影響があるぐらいですか~
お金が出来たら空気清浄機の導入も真剣に考えたいです.

お礼日時:2009/10/04 02:15

 たばこの匂いはPCや家電品を壊すことはありませんが、質問者さんの心に


ストレスを与え続けます。不必要なときは窓を閉め、余裕資金で空気清浄機
か,ナノイーとかの特殊機能を持つ空気清浄機をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.
新幹線の喫煙可能車で隣に座っている人が吸い始めても何も気にならないのですが、自分の空間がタバコ臭くなるのはどうも気になります.
ホコリ対策も兼ねて空気清浄機ほしいですがお金が・・・・(笑)

お礼日時:2009/10/04 02:13

その手の機器がある部屋でがんがん吸えば別でしょうが、隣家から入ってきた程度で機器に影響を与えることはまずないと思います。

この回答への補足

安心しました.回答ありがとうございました.

補足日時:2009/10/04 02:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません.補足とお礼を間違えてしまいました.

お礼日時:2009/10/04 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!