アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

副流煙について
主人が喫煙者で家ではできるだけアイコスのような臭いの少ないのを吸ってほしいと何回も何十回も伝えてきましたが、わかった!と数日はそうしてくれますがすぐに普通のタバコにかわりキッチン中、いやその隣、へたしたらとなりのとなりのリビングまで臭いが。
キッチンは換気扇があるので吸ってますが換気扇どころか下に座り吸うように。

吸って部屋へ戻ってくるとタバコ臭いのでとにかく嫌です、、
臭いがというよりそれで肺の病気にならないかです、

吸ってる目の前は網戸が目の前にあるのに外ではすいません、、外で吸ってきたら?と伝えても窓あけて部屋ですいます

少し前はゲームしながらリビングでアイコスを吸ってるのに気がつき(隣の部屋でねてます)注意しました

換気扇の下で吸っても灰が調理するとこに少し落ちてたりしてめっちゃくちゃ不快です。

どうしたらいいのでしょうか。。

外食などは禁煙室とわざわざ分けてあるとこで吸ってるのに部屋では全然気にしない感じでイライラします,泣き

A 回答 (3件)

喫煙により発がん物質などの有害物質はフィルターがないと数倍、副流煙のほうに多く含まれるようです。


喫煙により興奮作用が、次いで鎮静作用が現れ、やがて繰り返し喫煙したいという欲望にかられるようですね。タバコ一本の葉に含まれるニコチンの量は乳児の致死量の2倍に当たるといいます。

たばこの葉に鎮痛・解毒・止血作用があるとしています。
喫煙が習慣になるのは、煙の中に含まれるニコチンの働きによるもので主流煙は強く吸い込むときに高温で燃える時の白い煙で、副流煙は低温で燃えるときに出るむらさきの煙で、性質が異なり副流煙はアルカリ性、主流煙は酸性で、アルカリ性の方が、刺激が強くなります。
ニコチンは、苦味があるアルカロイドで、そのニコチンを分解するとニコチン酸がえられ興奮作用があり、血圧の上昇がみられ、胃腸の収縮力の働きが悪くなり食欲を抑制するようです。
いささか古い資料になりますが2004年以降喫煙率は、アメリカで20.7%、日本で43.3%です。たばこ産業の「2017年全国たばこ喫煙者率調査」によると、全国平均の19・8%、成人男性の平均喫煙率は28.2%でした。 これは、昭和40年以降のピーク時(昭和41年)の 83.7%と比較すると、50年間で55ポイント減少しているようです。

喫煙の習慣が、つづくと、喫煙者は元より、副流煙の方がより強いようで、
周りの家族にも、生活習慣病の高血圧症・胃腸障害、血流障害により動脈硬化症から様々の弊害を生じてくるように思われます。
自分よがりでなく家族を思う、ご自身の体調を大切にしなければいけないという気持ちがおわりなのであれば、即禁煙できるはずです。

https://blog.goo.ne.jp/eiyou-km/
    • good
    • 2

こんばんは



ダメな男ですね。

あなたより自分の方が可愛いのでしょう。

「家の中で、タバコを吸ったら、セックスしないよ。」とか、旦那の一番好きなもの(食べ物・スマホ等)を断つ。(家の外で吸う場所を決めるといいです。)

頑張って下さい。
    • good
    • 2

ご飯を作る所だから、台所では吸わないで!ってハッキリ言いましょう!

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!