dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休み(7月下旬)を利用して北海道の道東へ、
主人と三~四泊くらいの旅行を計画中です。

釧路湿原をのんびりと電車で行って、
摩周湖のあたりでまたのんびり、なんてどうかな?と
考えているのですが。

その周辺で、眺望のよいところ
のんびりできるところ
おいしいものが食べられるところ、
安い宿、
便利な交通手段 等
御存じのこと、なんでも教えてください!

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは!



釧路湿原を電車で…というのはいいですね。
私は冬に「釧路湿原号」に乗りましたが、夏の方がきっとより魅力的だと思います。

それ以外は車(レンタカー)がフットワークも軽くていいと思います。

他の方ともかぶりますが、私のおすすめは…
●川湯温泉(摩周湖から車ですぐ)
温泉街としてはちょっとすたれたかんじですが、ここのお湯はすごくいいです。200円ぐらいで入れる公衆浴場もあるし、最近無料で楽しめる「あし湯」ができました。のんびり自然と楽しみたいなら「川湯エコミュージアムセンター」で自然について勉強したり、うらの散歩道で森林浴もおすすめです。

●900草原(弟子屈町内)
摩周湖・川湯から車で無理なく行ける距離の、弟子屈町営の牧場です。ものすご~く広くて眺めは最高! ここのソフトクリームが大好きです。

●宿:ぱぴりお(屈斜路湖畔)
安いというわけではないのですが、自然に囲まれた環境は最高だと思います。夏ならすぐそばの湖畔でカヌーも楽しいと思います。

参考URL:http://www.gasthof-papilio.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御経験の中からの「オススメ」、とても参考になります。

>私は冬に「釧路湿原号」に乗りましたが、夏の方が
>きっとより魅力的だと思います。

釧路湿原の「ノロッコ号」というのを以前
新婚旅行で利用したのですが
やっぱり私達も秋だったので
「次はぜったい夏に来ようね」と、話していました。
夏の釧路湿原、たのしみです♪

それ以外はやはりレンタカーですね。

主人とよく検討して楽しい旅にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/30 10:20

中標津にある「ラ・レトリ」の飲むヨーグルトは美味しいよ。



牧舎の牛乳も美味しいよ。

http://www.nakamap.or.jp/center/bussan/n_milk/

標津漁協の鮭とば、「ペッパー鮭舞(けいぶ)」も美味しいよ。

食べ物ばっか。(笑)

参考URL:http://www.nakamap.or.jp/center/bussan/n_milk/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり旅のだいご味は「食べ物」ですから(笑)

「中標津ロード」ですか?
なんかおいしいものが食べられそうですね♪
乳製品、大好きなんです!

ご回答ありがとうございました。
ぜひ参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/05/01 18:23

はじめまして、人生旅人の者です。


道東、楽しみですね。
昨年秋、東日本一周の時立ち寄りましたところを紹介しましょう。
よろしかったら参考にして下さい。

■斜里町~羅臼(R334:知床横断道路周辺)
季節によっては斜里の原生花園も良いでしょう。さて、ウトロ周辺ですが、オホーツク海の波が激しく道路脇の消波ブロックに当たり霧が発生したようになっている景色は不思議な感覚になるでしょう。オシンコシンの滝を見学したら知床五湖へ向かいます。知床五湖は数多くの団体客が訪れますので、そっと後ろに付いて歩けばガイド聞きながらハイキング出来るでしょう。冗談はともかく、二湖(硫黄山をバックに美しい)を中心に1時間ほど爽快なハイキングをお楽しみ下さい。そして車は知床峠に向けて登りだすわけですが、このエリアは動物(北キツネや鹿など)が道路脇に現われやすいので、見かけましたらそっと車を寄せて観察してみましょう。知床峠では国後島が予想を超えて近くに見え感動すると同時に、やはり日本であって欲しいと思うはずです。峠を下ると旅館群の手前の川向こうに温泉”熊の湯”が湧いています。人気があるのでやや混んでいるかもしれませんが、ぜひ入ってみて下さい。源泉掛け流しなのは言うまでもありませんが、無料(心づけ箱は有る)です。ああ、と北海道を感じる瞬間です。もう目の前は羅臼の小さな町です、口に入るものは新鮮な海の幸以外には何もありませんよ。

※美幌峠からの屈斜路湖はメジャーですが、やはり雄大で美しいものです。

では、気をつけて行ってらっしゃい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はじめまして!人生旅人さん・・・かっくいいですねぇ

知床の方まで行くときっと
もっとすてきな景色に出会えるんでしょうね。
そちらの方まで足がのばせるかどうか、(日程がそんなに長くとれないかもしれないので)
主人とよく検討して楽しい旅にしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/30 10:25

道東エリアを集中的に見て回るのに便利な交通手段となると、やはりレンタカーになってしまうのではないでしょうか。


現在の鉄道網とその運行形態、そして路線バスについて考えてみると、かなり綿密に調べてうまく乗り継げる予定を立てて、そしてそのスケジュール通りに動かないと、乗り継ぎ時間が2~3時間とか、一本乗り遅れたら次はやっぱり2~3時間とかなりかねません。
その点、車なら大規模な渋滞はまずないだろうし、道は走りやすいし(ただしスピードに注意して)、思わぬ穴場に寄り道できたり等々・・・・

さて釧路を起点とするならば、まず和商市場(勝手丼)・湿原西側の釧路湿原展望台・東側の細岡展望台(←こっちの方が見やすいかも)・塔路湖(カヌー)・ちょっと北上して多和平展望台経由で弟子屈方面へ。
摩周湖は西側(メインな方)の第一展望台と第三展望台が有りますが、ぐるりと向こう側へ回って(かなり大きく迂回しますが)裏摩周展望台が穴場的な人気です。裏摩周へ行ったら少し北上した所にある神の子池(摩周湖の伏流水が湧き出ている所)もポイントです。
近くの屈斜路湖の周りには、硫黄山や美幌峠・津別峠・小清水峠等があり峠から眺める湖がきれいです。
そこから西へ行けば、阿寒湖やオンネトー湖が、東の中標別方面に行けば開陽台や野付半島等があります。
ルートの組み方によっては、網走方面や知床方面、または根室・納沙布方面まで足が伸ばせるかもしれません。

また、北海道には立ちよりのできる温泉(宿も含めて)が各地に点在しています。
疲れた時の気分転換や、天気の悪い日の楽しみの一つとしていかがでしょうか。
(これはレンタカー移動として書いています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって、大変申しわけありません。

やはりレンタカーですね。
実は、わたしは免許を持っていなくって
主人も運転はあまり得意なほうではないので
車で知床までとなるとなかなか・・・

でも、摩周湖や屈斜路湖の周りをぐるっと
まわるだけならへいきかな?

ありがとうございました。
プランづくりの参考になりました!

お礼日時:2003/05/01 18:32

こんにちは。

以前北海道に住んでいました。道東はいちばんのオススメの場所です。

釧路湿原いいですね。本当にどこまでも続く湿原の風景には感動します。楽しんできてくださいね。
摩周湖は初めてですか?
はじめて見る摩周湖が晴れていると、女性はお嫁に行けないというジンクスがありますが、もうご結婚されているということですから晴れているといいですね(笑)。

摩周湖まで行かれるのなら、お薦めは「クッシー」で有名な、屈斜路湖湖畔の「川湯温泉」です。
ここは、温泉の質がとても良く、北海道の温泉の中でも屈指の温泉だと思います。
近くには硫黄山(温泉卵が食べられます)など散策コースもあります。
また、屈斜路湖湖畔には「砂湯」と呼ばれる温泉もあります。
湖畔の砂を少し手で掘ると、本当に温泉が湧いてくるんですよ!
砂もあたたかくて、靴を脱いで歩くとぽかぽかして本当に気持ち良いです。
是非体験していただきたいです!

ここまでは、摩周湖からバスやタクシーで行ける範囲ですネ。

他には、少し遠いですが、せっかく行くのですから「知床半島」を周ってみてはどうでしょう?
言わずと知れた、日本最後の「秘境」です。
手付かずの自然がそのままに残り、その雄大な姿に本当に感動します。
時期的に「ウニ」がぎりぎり食べられると思います。
東京やお店で売っているうにしか食べたことの無い 人ならきっと驚くと思います。
天然ものは全然味が違いますから、これがウニかと思いますよ。
本当においしいです。
思い出しただけでよだれが出てきます・・・
他にも知床には見所がたくさんありますのでネットで検索してみるのも楽しいと思います。

楽しいご旅行を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>摩周湖は初めてですか?

実は新婚旅行で一度行ったんです。
とてもよく晴れて美しい湖でした。
ぜひもう一度、今度はもっとゆっくりと
できるといいなぁと思います。

日程に無理がなければ、ぜひ知床まで
足をのばせたらいいと思います。

主人とよく検討して楽しい旅にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/30 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!