

ホームページを作ったので、他のサイトのリンクを張りたいのですが、
リンク依頼のマナーとしては、後からサイトを作った方が依頼するのが礼儀でしょうか。
マイナーなジャンルでサイト数が少なく、最近始める人もいないようです。
今あるサイトさんは昔からやっている人ばかりで、何と言うか内輪的に知りあい同士の様な雰囲気があって、ちょっと入りづらい感じがあります。
そう言う中でメールをする時、どんな文章で送ったら印象よく入りやすいでしょうか。
また、リンクフリーとあっても、先にメールで張ってもいいですかと聞いた方がいいでしょうか。
やっぱりリンクを張れば、こちらも張ってほしいなと思うのですが、先に張って報告してもこちらのリンクを張ってくれなかったら悲しいですよね。
サイトの系統が大幅に違うとか、礼儀が無いとか以外にリンクをしたくないのはどんな場合でしょうか。
印象よくサイト同士のリンクつながりを作るにはどうしたらいいでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
どっちが先にサイトを立ち上げたとかは関係ないですが、普通は先にサイトへお邪魔した人から
リンクお願いすることが多いです。
相手がリンクフリーなら、黙ってリンクしても問題ありませんが、
「フリーリンクですが、一言お声を掛けて下さい」と書いてあれば、
コメント欄などでリンクお願いするのが礼儀です。
でも、貴方は相互リンクを希望してますよね?
なら、まずは そのサイトの管理人さんと仲良くなり、双方が互いのサイトに行き来するようになってから
相互リンクを申し込めば、相手も快く承諾してるれると思います。
幸い、同じジャンルのサイトなら、共通する話題があるだろうから、声は掛けやすいじゃないですか。
内輪で…って思ってるみたいですが、ずっと内輪だけでやってると、
新たな人でも来ないかな~と思うものですよ。
駄目元でお声を掛けてみてはどうですか?
同じジャンルで、しかもマイナーものでしたら、なおさら歓迎されると思いますよ。
貴方の質問文を読んでの感想ですが、丁寧で印象のよい方に感じました。
なので、そのままの感じでお声を掛ければ大丈夫だと思いますよ。^^
ご回答ありがとうございます。そうですね、まず感想などを送ってからの方がいいかなと思いました。
>内輪で…って思ってるみたいですが、ずっと内輪だけでやってると、
新たな人でも来ないかな~と思うものですよ。
そうだといいなと思うのですが、中々今までの人の中に入るのはどうしようかな、と思う所があります。
まずは好きなサイトさんに感想を送る所からにしようと思いました。どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- Word(ワード) リンクが作動しない 7 2022/12/23 14:15
- HTML・CSS 依頼したWEBサイトの修正に追加料金がかかる 10 2022/10/24 09:31
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- 学校 [至急]中学生から先生への依頼文の内容 1 2022/08/29 21:25
- 中学校 大至急!中学生からか先生への依頼文の作成 3 2022/08/29 22:08
- SEO 関係ないページを検索エンジンが拾ってしまう 1 2022/05/14 11:16
- 知的財産権 取扱説明書の取扱いで違法になるのはどれでしょうか? 2 2022/08/01 17:12
- オープンソース 電子部品について 2 2022/06/28 08:25
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
デジタルフォトフレームを探し...
-
ゲーミングモニターを買おうと...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ウォークマン
-
ipadのメールでフラグ外しの操...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相互リンクの断り方について
-
BlogやHPでの他サイトなどの紹...
-
「あるサイトのリンクを踏まな...
-
あるサイトがリンクフリーかど...
-
WordPressのサイトにPDFをアッ...
-
相互リンクについて
-
SEOの相互リンク効果について
-
相互リンクのウェイト比重
-
ネチケットとしてはどうなので...
-
携帯イラストサイトでの情報拡...
-
wordpressでサイト内の文の説明...
-
比較のしようがありませんが、...
-
bkmとリンク
-
Googleアドセンスの審査がなか...
-
相互リンクについて
-
リンクに飛ばない
-
こんなサイトがあったらいいな...
-
会社(リフォーム業)のホーム...
-
おすすめのおもしろサイト教え...
-
コミュニティ サイト
おすすめ情報