dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は携帯イラストサイトを持っているのですが、そこの日記などで政治や歴史問題について情報を拡散したりすることは、悪いことではないでしょうか?

そうしたいのですが、他のイラストサイト方から、「ここイラストサイト…」とか思われそうかな、と心配しています。
どうでしょうか?


ちなみに、リンクをつないでくださっている他サイト様は、私が政治関係について疑問を持っている、意見がある。ということは知っています。何回かポソっと日記でつぶやいたことがあるので。

日記の最初に注意書きを書いて、追記のページに内容を書く、というのは大丈夫なのですかね?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

pixivのようなイラストSNSの間借りである場合には、サイト利用規約に従う必要があります。


でも、完全に個人のサイトでしたら、それは自己表現の場ですので、どのような発言も自由かと思います。

サイトトップや日記入り口などに、「個人の政治的・歴史的意見を書くこともありますのでご了承ください」みたいに書いてあれば、親切でしょう。
相互リンクしてもらってるサイトさんにも、今後その様な内容が増えるかも、とは言っといた方がいいかもしれません。

でもどちらも、強制ではないので書かなくてもいいし、連絡する義務も無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、絶対だめというわけではないですかね。それなら良かったです。

まああまり閲覧数は少ないのですが(笑)

一応トップと日記に注意書きをしておこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/10 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!