dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IEからインポートした「お気に入り」フォルダにいつも保存しています。
普段は
このページをブックマーク→フォルダを選ぶ→OK
をやっていました。
この「フォルダを選ぶ」動作を排除したいです。

いつも1つのフォルダを指定しておくようにできないんでしょうか?
もしくはそのようなアドオンってあるんでしょうか。

「Firefox ブックマークのたびにフォ」の質問画像

A 回答 (5件)

当方が愛用しているズボラなブックマーク。


Add-ons の "Basic Bookmarks for FF3" 。

サイドバーに「未整理のブックマーク」しか出なくなります。
とりあえず、ここに残したいタブをドラグして、溜めておくのです。

ときどき整理する手間が要りますけど。
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 20:28

結構「盲点」と思われる方法を・・・


タブ展開前提で、更にブックマークツールバーやサイドバーで放り込みたい「フォルダ」を表示してる場合のみで。
ブックマークしたいページをアクティヴなタブで表示させて、タブバーを放り込みたいフォルダにドラッグ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 20:28

ググれば、それっぽいのはいろいろあるんでしょうけど。



例えば
「Add Bookmark Here ²」
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/10160971 …
フォルダ右クリックメニュー内に「ここにブックマークを追加」の項目が追加されるので、ダイレクトに選択可能です。
ただ、検証してみたらブックマークツールバーに置いたフォルダに関しては、左クリックメニュー項目に表示される「ここにブックマークを追加」から選択しないと、フォルダ内に保存されませんでしたが。
まぁ、使えるアドオンであることは間違いないです。

あと似たようなアドオンで
「Bookmark This Page Plus」
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/97563382 …
これはサイドバーでは利用できません。
ブックマークツールバーなどの専用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 20:28

Firefoxには、本体機能として、ページを表示したときのロケーションバーの右側に星形のマークが表示されます。


ブックマーク済みであればオレンジ(黄色?)、未登録であれば白色です。

このマークをクリックするだけで「未整理のブックマーク」の末尾に保存されます。
後で、移動処理が面倒でなければ、そうされたらいかが。


また、登録されたいタブページが複数ある場合は、一回の操作で可能になるbookmark Allという拡張機能もあります。
この場合は、「ブックマークメニュー」のRecently bookmarkedというスマートフォルダに保存されるようです。

あとは、そのままOKで「ブックマークメニュー」に登録して(又は、登録時にタグを付してそのままOK)、後で、タグ付けが一括可能になるTagging for multiple bookmarksというものでタグを付ける方法もあります。

タグで関係のものを呼び出す方法で、この方法は、ブックマークがどこにあっても関係なく使えます。

タグが(ツリー上の)フォルダ分類に変わるものと考えることになり、このタグをロケーションバーに入力したら、プルダウンの窓に該当のブックマークが表示されますから、そこから選択する方法です。
http://support.mozilla.com/ja/kb/%E3%83%96%E3%83 …

タグの分類をうまく考えれば、やりようによっては、ブックマークフォルダやブックマークの管理から探して開くより、早いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 20:28

1.ctrl+Bを押して、ブックマークを表示させる



2.上部アドレスバーの書類マーク(faviconが表示されるとこ)をドラッグして、ブックマークの挿入したいフォルダにドロップ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/28 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!