dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社内で他部署の先輩がいます。
この先輩はずっと彼女がいないのですが恋愛には興味を持っている感じで、そろそろ結婚や彼女を探さないと・・と、その先輩自身もまわりも考えているみたいです。(その先輩の部署の方たちは合コンやお見合いパーティーの企画を見つけてきては、その先輩を参加させています。その先輩も前向きに参加しているようですが、なかなか会話できずにいるそうです。)

と、ここまでは、私に関係なかったのですが、
その先輩、合コンやお見合いパーティーでなかなか上手くいかないので、最近、その部署の人たちが、わたしにその先輩を勧めてきます。
「わたしなんて勿体無いです」と言っているのですが、もっと良いかわし文句があれば、教えて下さいm(_ _)m 
希望は、『社内の雑談程度に流しつつ、その先輩にも勧めてくる人たちにも失礼のないかわし文句』です。
よろしくお願いします m(_ _)m 
 

A 回答 (8件)

「今まで何度も紹介してもらって、紹介者ともめてばかりなんで


やめた方がいいと思うっす」
食い下がられたら「もうそういうのトラウマなんすよ~」
私が何度も使った方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

doorakanai さん、ご回答ありがとうございます。
わたし的にとっても使いやすそうな台詞です!!
凄く参考になります!

お礼日時:2009/10/05 20:44

あなたは会社先輩のどんなところがイヤなのでしょう?


それを断る理由にするといいかも。
彼本人を特定する言い回しではなく、第三者的にダメダシするとよいでしょう。
本人もうっすら気付き、改善するように頑張るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
嫌なところを第三者的に言ってみる
良さそうですね!
実は早速使ってみましたよ!

お礼日時:2009/10/19 20:30

他の回答者様の回答を見て 全て否定で捉えてますよね?


やってみないで全て否定ならどんな回答しても無理だと思います。
というより今まで書いた回答以外にどんな方法があるのでしょうか?
>誰~?どんな人~?
って聞かれたら私を大事にしてくれる人とか
ステキな人とか、マジメな人とか・・・・
答えようがいくらでもあります。

社内恋愛は無理です。が今回の回答には適しているのかも
しれないですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ta_kuchanさん、ご指摘ありがとうございます。
他の回答者様の回答を見て 全て否定で捉えてますよね?
<注文つけるような感じのお礼でしたね、、反省します。
みなさま、せっかく回答してくださったのにすみません。
もちろん参考にさせていただいてます。

というより今まで書いた回答以外にどんな方法があるのでしょうか?
<もっと他にもいろんな意見をどんどん聞いてみたいので、他にもいろんな答え方がきけるととても参考になりますし嬉しいです!

「社内恋愛は無理です。」
<これが妥当そうですね!

お礼日時:2009/10/05 18:21

断るのは楽なモノですヨ。



一番無難なのは、相手を否定するんじゃなくて、相手が属する環境を否定しちゃうんです。
「社内恋愛は無理!」とか、先輩だから「年上はダメなんですよねぇ。」とか。

奥の手は「私・・・実はレズビアンなんです(笑)」って言っておけば、変なウワサは立ちますが、回避は出来ますヨ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

key00001さん、ご回答有難うございます。

相手を否定するんじゃなくて、相手が属する環境を否定しちゃうんです。
<なるほど~!これなら、角が立たないですよね!!
これ、使わせていただきますね(^^)

お礼日時:2009/10/05 18:26

『すみません、今お付き合いしている人がいるので……』



お付き合いしているというのが、具合悪いのなら

『もう心に決めた方がいるので…』

『今、好きな人がいるので…』

とでも言えば宜し。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Us-Timooさん、ご回答有難うございます。
『すみません、今お付き合いしている人がいるので……』
『もう心に決めた方がいるので…』
『今、好きな人がいるので…』
<「誰~?どんな人~?」とか質問のターゲットにされるのが、目に見えてきます。そういう職場なので、かわし方に気を使うんですよ~(>_<)
でも、とても参考になりました。有難うございました。

お礼日時:2009/10/05 17:01

>社内の先輩を勧められるのですが、その断り方



            ↓
私の場合の断り(辞退)の方法

「申し訳ございませんが・・・私は不器用なので、断られても断っても、仕事の上での接し方やコミニケーションで、中々割り切れないと思いますので、職場の方とは個人的なお付き合いはしないようにと思っております」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

lions-123さん、ご回答有難うございます。
職場はアットホームな感じで、さすがに休日に会いはしませんが、
グループで食事、飲み、ボーリング、カラオケとか行くんです(>_<)
でも、とても参考になりました。有難うございます。

お礼日時:2009/10/05 16:57

冗談っぽく


「やだな~、私超メン食いだから一生結婚とか無理ですって~★」
とか

「運命感じる相手じゃなきゃ無理なんですよね。
先輩はもちろん素敵ですけど、私は命差し出せるくらいの
相手じゃないと結婚は考えられないんですよ~」
(実際結婚前に使ったことのある一言^^;)
とか

「恋愛とか実家が旧家だから無理なんですよね(シュン)
私にはもったいないくらいの話なのですが…。
父が言うには許嫁がいるとか…。」
暗く話して同情を得つつ、お断りとか

昔付き合っていた彼氏が交通事故で…
彼との思い出が強いうちはそんな話は…
とか

物はいいようですので、雰囲気で使い分ければどーでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kaerunkoさん、ご回答有難うございます。
「やだな~、私超メン食いだから一生結婚とか無理ですって~★」
<「わたし、面食いなので、無理です~」は、使ったことがあるんです。でも、後で、その先輩に対してとても失礼な発言だったなぁと反省して。。

雰囲気で使い分ければ
< 雰囲気で使い分けテクを学んでいこうと思います!

お礼日時:2009/10/05 16:54

例1



「私って自分から好きにならないとダメなタイプなんですよね」

例2

「今は恋愛している暇なんてありませんよ。」

例3

「実はずっと片思いしている人が忘れられないんで考えられないです」

等々ですね。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

suekunさん、ご回答有難うございます。
例1、例3 使わせていただきます。 
例3 誰誰~?って聞かれそうな気がしますので、これは無理そうです。 

お礼日時:2009/10/05 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています