
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
始めまして。
もう、病院へ行って解決したのかな?とりあえず、締め切ってないので書いていきます。
No,3の回答お礼に書いてある
>家族は可愛がりすぎていけないのでしょうか?
なんですが、可愛がってあげてくださいね。
可愛がりすぎるということはありません。
でも、ちょっとだけ条件をつけましょう。
愛犬が自分の意思で寄ってきたときに可愛がるのをやめます。どういう事かというと、要求すればかなうという事を学習させないためです。では、どうやって可愛がるかというと、家族の方が愛犬を呼び寄せて来たらかまってあげるようにすればいいんです。そうすれば、我がままをしないよき伴侶になりますよ。(主導権をワンちゃんではなくて家族の方が握るため)
それと舐める行動ですが、舐性皮膚炎というのがあります。症状として、体の一部を執拗に舐める行為が観察されそのまま放置して症状が進行すると患部が皮膚炎を起こす可能性がありますが、病院へは行ったでしょうか?
病気でなければ、ストレスが、原因ではないでしょうか。
ソファーの上で舐めると書いてありますので、ワンちゃんが誰かになでてほしくてもかなわない状態になって、ストレスを発散しているのが考えられます。気を引く行為として、しているんではないのかな?やめさせるのは上に書いたとおり飼い主が主導権を握れば解決します。 遅くなりましたが参考にしてください。
これから、乳歯が生え変わり始めます、噛んでいいものを与えて気晴らしさせるのもいいですよ。
No.3
- 回答日時:
私もミニチュア・ダックスフンドのメスを飼っています。
もしかして、皮膚病にかかっているのかも?
と思ってしまいました。
皮膚病になるとそこの部分を舐めると聞きます。
で、濡れてよけいにひどくなってしまいます。
常に乾かしておくようにしたほうがいいかもしれません。
もし皮膚病ならシャンプーを変えなくてはいけないので、早めに病院に連れていってあげたほうがいいですね。
あとはストレスです。
かわいがりすぎて、犬のけじめがついていないのかも?。
ちゃんとサークルの中に犬用の家を作ってあげてください。できれば夜も別に寝るようにしたほうがいいかもしれません。
人間の接し方でストレスになることもあるそうなのです。
ブラッシングなどをこまめにして、コミュニケーションを通じて、犬に安心していいんだよってことを伝えてあげるのもいいかもしれません。
犬の年齢については、下に載せておきましたので参考にしてみてください。
因みに家の子は妊婦です。
もうすぐ新しい家族が増えます。
お互い子育て?頑張りましょう。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/With/nenrei.htm http://www5.ocn.ne.jp/
家族は可愛がりすぎていけないのでしょうか?
1ヶ月前位から夜はサークルの中で寝かせています。
昼間はソファーや私のひざの上で眠ったり、結構リラックスしてると思ってたのですが…。
気になるので早めに病院に連れて行きます。
回答ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
癖でなめる子がいてるってのは聞いたことありますよ。
盛りがついたときはお尻に「におい袋」というものができてそれが気持ち悪くてなめたりもするみたいですし、犬の足を水で洗ってあんまり乾かさないでいたりしてもなめるみたいです。だからよく乾かさないといけないんですけど。
盛りがついたっていうことはちょっと違うみたいですね。足をあらったりしましたか?
環境が変わったりしたらストレスもあるみたいですが。
この状態が続くようなら一度病院に行ってもいいかもしれませんね。
先週の土曜日にシャンプーをしてあげた時に足も洗いましたが、しっかり乾かしました。もう少し様子を見てから病院に行くか決めたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
我が家の犬もしっぽをなめて、足をなめて…それも本当にびしょびしょになるほどになめていました。
それがエスカレートして、しっぽも足も血が出るまで噛むようになり、結局病院に連れて行ったところ、ストレスがあったためといわれました。そこで、カールをもらい、付けていましたが、そのほうがストレスがたまってしまいそうでかわいそうでした。
犬もそれぞれ個性があるので、はっきりとは分かりませんが、噛んだりしてしまう前に一度病院に連れて行ってあげた方がいいかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 【画像あり】愛犬がトリミングで傷がつきました。バリカンで体を刈られたのですが家に帰って足を舐めていた 1 2023/07/30 18:07
- 犬 今日、初めて盲導犬の卵に会いました。 2 2023/06/06 18:15
- 犬 生後20日の子供と愛犬がいます。 普段は同じ敷布団で愛犬と私と子供で寝ていて 愛犬は私の子供には近づ 3 2022/08/05 01:12
- 犬 犬に顔を舐められまくります 4 2023/06/16 21:36
- 浮気・不倫(恋愛相談) 61歳で中折れ彼。クンニが激しいけど満足してる? 5 2022/04/28 14:59
- SEX・性行為 先ほどまとめて質問したのですが長くなったので一つずつに分けます! 彼との性行為について。 彼の性器を 4 2023/05/23 22:33
- 夫婦 舐めてほしい夫。絶対に舐めたくない私。 13 2022/10/30 19:57
- うつ病 鬱病が続くと大丈夫ですか 2 2022/10/15 17:21
- 猫 飼い猫が、私にだけ猫パンチを繰り出してきます。 うちの子はメス、来月5歳になります。野良経験は無いで 7 2023/03/02 12:53
- 犬 どこかで犬は言葉を喋れないけど理解はしているというのを見てから、ヨシヨシタイム(毎日愛犬の横に寝そべ 6 2023/05/24 12:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が首に首輪のようなものを付...
-
ペットより飼い主が
-
ブリーダーから犬を飼いました...
-
愛犬にニキビのようなできもの
-
犬
-
犬は尻尾振ってたら楽しい証拠...
-
犬を飼っていて、大変な面を教...
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
犬が人間の爪を食べてしまった
-
最近飼い犬の散歩中に便意を催...
-
愛犬が病気になった時、治療費...
-
高カルシウム血症の犬の食事で...
-
犬ジアルジア と 狂犬病注射 猫...
-
子犬が遊んだ後ケージに入れる...
-
犬は草むらや水たまりで寝転が...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
保護犬の譲渡費用について
-
ワンちゃん可愛い
-
犬を飼っている皆様の方にご質...
-
ペットの見守りでBluramsのA31S...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛犬看取る事が出来なかった
-
犬は猫舌ですか?
-
ペットローンについて 我が家で...
-
犬の病院をかえる時。 心臓病の...
-
数ヶ月前に介護の末愛犬を亡く...
-
愛犬の余命はどのくらいですか?
-
トイプードルを飼ってます。3〜...
-
近所に変わった男性がいます。...
-
少しモヤっとすることがありま...
-
あなたのワンちゃんは、飼い主...
-
子犬のフードの供給量について ...
-
ワンちゃん可愛い
-
犬は飼い主のそばに居るだけで...
-
犬のごはんを手作りしている方...
-
犬は飼い主の調子が悪いと慰め...
-
愛犬の可愛いところ、可愛くな...
-
保護犬の譲渡費用について
-
5ヶ月のトイプードルを飼ってま...
-
高カルシウム血症の犬の食事で...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
おすすめ情報