dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメで撮った写真をパソコンに取り入れています。バックアップのため撮影日時順にCDにコピーしたいのですがうまく行きません。
パソコンに入ってるCDコピー(NECヴァリュースター)、パソコンソフト、B's Recorderを使用。
また、撮影日時順にコピーできるソフトがあれば教えてください。

A 回答 (2件)

基本的にライティングソフトにその様な機能はありません。



仮にそういう書き込みが可能だとしても表示に使用するWindowsエクスプローラが表示順を勝手に変えてしまいます。

Windowsエクスプローラではマイピクチャなど特定のフォルダでは撮影日順にソートができますが、CDのようなメディアに対してはエクスプローラ標準のソート順が適用されます。その中に撮影日順は基本的になし。更にそういう表示順に変更してもそれは一時的なモノでCDを取り出せばリセットされてしまいます。

ファイルのソート項目はファイル名、更新日時が基本。
その基本を踏まえてフォルダを作成したりファイル名を変更するのが賢いファイル管理のやり方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうでしたか、これまでいろいろ試してみたのですが、どうしても最後にはきっちりと日時どおりにはコピーできませんでした、これからはファイル名に日付順に番号を入れてからコピーしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/07 21:16

エクスプローラーで、ファイルを日付順にソートして


コピーしたい日時のデータを選んでB's Recorderに送って焼いていけば?

>デジカメで撮った写真をパソコンに取り入れています。

この時点で、日付管理をするのが一般的な整理方法です
次からはそうされることをお勧めします

また、アルバムソフトのようなものを使うのが一番のお勧め
うちはこれでソフトにお任せです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
同時期に他の回答もいただいておりまして、すっかり忘れていました。
本当に申し訳ございませんでした。
結果としてCDにコピーした場合、読み方順にもどしてしまうようですので、名称変更の際頭に番号を入れてコピーすればよさそうです。
ありごとうございました。

お礼日時:2009/10/22 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!