
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>マイコンピューター>(F;)>DCIM、と開くとアイコンの下が文字化けした状態です
文字化けしててもそのままダブルクリックしたら画像開きませんか?
開かなかったらもう一度カメラにカードを戻して、
カメラ側で画像が見れるか、確認してみたらどうでしょう。
(カメラで見れるのであれば画像ファイルは壊れていないので大丈夫だと思います。)
ファイル名は本来、
例:IMG_0001.JPG
などのようになってると思いますが、
文字化けしてファイル名がおかしな状態だった場合は、
ファイルのアイコンを一回クリック(選択状態)にしてから、
F2キーを押して、名前を正しい形式に変えてみて下さい。
※この作業は、必ずカードからパソコンのほうへ、ファイルを「コピーしてから」やって下さい。
カードの中の画像ファイルを直接いじると、失敗したとき取り返しがつかなくなりますので。
この回答への補足
原因がわかりました!
今日新しいCFを購入し試した所、おっしゃる通りに画像を取り出すことができました。
CFが壊れていたようです。
4度も回答して頂き、本当に申し訳ありませんでした!
ありがとうございました!
何回もお手数をおかけして申し訳ありません。
カメラでは画像に異常はありません。
文字化けしたアイコンをクリックしても、
「ファイルを開くアプリケーションの選択」が、出てきて開く事ができません。
拡張子を変えてみても、開く事ができませんでした。
なぜなんでしょう?不思議です。
No.3
- 回答日時:
#1,2です。
たびたびすいません。
『EOS kiss デジタルのCTGファイルって何?』
に対する直接の回答は、参考URLに載っています。
ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://kazutoku.maxs.jp/pastlog2/tree_553.htm
No.2
- 回答日時:
#1です。
EOS 10Dを持ってますので、
質問者さんと同じ状況(カードアダプタから)で実際に開いてみました。
リムーバブルディスク>DCIM>CANONMSC
で開くと例の「CTG」ファイルが出てきますね。
やはり#1で回答したとおり、
リムーバブルディスク(EOS DIGITAL)>DCIM>100CANON
で解決だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「VIXファイル」って何?
-
画像のビット数を調べるには?
-
SDカードの写真の順番について
-
jpgの写真の加工方法は?
-
ABMファイルが開けないのでjpeg...
-
CR2ファイルをJPGファイルに変...
-
拡張子「NEF」の写真が表示でき...
-
拡張子BUP,IFO,VOBの映像をPrem...
-
キャノン フォトレコードのような
-
ニコンD50で4GBのSDカードが使...
-
MOV動画のサイズを小さくしたい...
-
mmfファイルからmp3に変換でき...
-
音楽CDのイメージ化について。
-
デジカメ画面に「画像が記録さ...
-
CANONMSCフォルダを復活させる...
-
aviutlで映像の再生が出来ません
-
キヤノン:EOS Kiss X7では、4K...
-
iso→cueに
-
拡張子.MMDファイルの開き方
-
SDカードに入っている画像がデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像のビット数を調べるには?
-
「VIXファイル」って何?
-
EOS kiss デジタルのCTGファイ...
-
SDカードの写真の順番について
-
jpgの写真の加工方法は?
-
撮影した画像をひとつのファイ...
-
キヤノンのデジカメに作られるT...
-
デジカメSDカードファイル修復...
-
JPEGの画像ファイルのEXIF情報...
-
撮影した写真の画素数を調べる方法
-
CR2ファイルをJPGファイルに変...
-
ABMファイルが開けないのでjpeg...
-
顔(写真)のペイントをはずしたい
-
デジタルカメラで3MB以下、JPEG...
-
Nikon Capture NX の稲妻のマー...
-
2年前使ってたSDカード発見した...
-
デジカメで取り込んだ写真画像...
-
デジカメの撮影時にファイル名...
-
ファイルに入れた写真データを...
-
画像を送ろうとしたら・・・
おすすめ情報