
JPEGの画像ファイルのEXIF情報を解析したい。原画像は、データが破損しないよう別に保存されていて、手元にあるのはコピーされたものになります。
これはスマホで撮影されたもので、EXIF情報として、撮影した機器、日時、GPSの情報がメタデータ?として見れます。
EXIF自体、削除・編集が容易なものですが、これが本当にそのスマホでその日時・場所で撮影されたものかどうかを調べています。
作成された画像ファイルについて調べましたが、ファイルにはそのような編集動作を行った、機器やソフトウェアの情報が残らないみたいで、ダメでした。
撮影日時と、ファイルのタイムスタンプに矛盾も見られません。
保存されていたsdカードを調べようとも思いましたが、接続ログなどの情報が保存されている訳でもなく、取っ掛かりが掴めません。
そこでEXIFに着目してみました。
データとして表示されるものは多くありません。
このデータ、あるいはファイルを解析して、編集された痕跡や、元のEXIFのデータを復元する事は出来ないでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
解析しなくてもパソコンのエクスプローラーを起動し、上部メニューの「表示」「詳細ウィンドウ」(ファイルを右クリック「メニュー」「プロパティ」)ファイルの情報を表示する画面が立ち上がるので上部に並んでいるタブの詳細をクリックすると詳細情報を見ることができます。
で撮影日時、タグ、評価、大きさ、サイズ、タイトル、作成者、コメント、カメラの製造元、カメラのモデル、件名、絞り値、露出時間、ISO速度、露出補正、焦点距離、最大絞り、測光モード、対象の距離、フラッシュモード、35mm焦点距離、作成日時、更新日時などがわかります。(解像度や撮影場所などはわかりません)
但し、「プロパティ」「詳細」の左下に「プロパティ」や「個人情報の削除」から削除しているかも知れません。

No.1
- 回答日時:
>解析して、編集された痕跡や、元のEXIFのデータを復元する事は
>出来ないでしょうか?
できません
ってか改竄されても痕跡が残らないので
初めからそうなのかどうか判断する材料がありません
1台のPC中の出来事ならば
使うソフトウェアによってはバックアップファイルなる
「一歩手前のファイルを保存する」仕組みによって
手助けになるかもですけど
ファイルそのものにそういう機能はありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「VIXファイル」って何?
-
画像のビット数を調べるには?
-
SDカードの写真の順番について
-
jpgの写真の加工方法は?
-
ABMファイルが開けないのでjpeg...
-
CR2ファイルをJPGファイルに変...
-
拡張子「NEF」の写真が表示でき...
-
拡張子BUP,IFO,VOBの映像をPrem...
-
キャノン フォトレコードのような
-
ニコンD50で4GBのSDカードが使...
-
MOV動画のサイズを小さくしたい...
-
mmfファイルからmp3に変換でき...
-
音楽CDのイメージ化について。
-
デジカメ画面に「画像が記録さ...
-
CANONMSCフォルダを復活させる...
-
aviutlで映像の再生が出来ません
-
キヤノン:EOS Kiss X7では、4K...
-
iso→cueに
-
拡張子.MMDファイルの開き方
-
SDカードに入っている画像がデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像のビット数を調べるには?
-
「VIXファイル」って何?
-
EOS kiss デジタルのCTGファイ...
-
SDカードの写真の順番について
-
jpgの写真の加工方法は?
-
撮影した画像をひとつのファイ...
-
キヤノンのデジカメに作られるT...
-
デジカメSDカードファイル修復...
-
JPEGの画像ファイルのEXIF情報...
-
撮影した写真の画素数を調べる方法
-
CR2ファイルをJPGファイルに変...
-
ABMファイルが開けないのでjpeg...
-
顔(写真)のペイントをはずしたい
-
デジタルカメラで3MB以下、JPEG...
-
Nikon Capture NX の稲妻のマー...
-
2年前使ってたSDカード発見した...
-
デジカメで取り込んだ写真画像...
-
デジカメの撮影時にファイル名...
-
ファイルに入れた写真データを...
-
画像を送ろうとしたら・・・
おすすめ情報