
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
PCにJPEGで取込んで、いるのですか?
質問者さんのPCがXPなら、他のかたのようにソフトが必要です。
もし、ビスタなら日付の変更が可能です。
ただ、この方法の欠点は、日付のみ変更で、「日付変更した時の」時刻になるので、注意してください。
時刻まで修正なら、他のかたのソフトが必要ですね。
● PCがビスタの、写真の日付変更方法です。
・変更したい写真の上に、マウスポインタを乗せる(クリックしない)
・画面の下の枠外に、JPEGイメージ 撮影日XXXX/XX/XXが出る。
・マウスポインタを撮影日に動かして、変更したい年・月・日を変更する。
・変更したら、右側の保存をクリック。
または、
・変更したい写真の上で、右クリック。
・小さい画面が出たら、一番下のプロパティをクリック。
・プロパティ画面のタグの、詳細をクリック。
・撮影日をクリックで、青字に反転。
・変更したい年・月・日を変更したら、OKをクリック。
●このプロパティで、いろいろなデータが入れたり修正が可能です。
質問者さんにPCが、ビスタでなかったら、私のアドバイスは無視して下さい。
------------------------------
私は、日付のない昔のネガフィルムを、スキャナーでPCに取込んで保存います。(ネガフィルムのデジタル化)
スキャナーで取込んだ日時が、撮影日になるため、上記のように撮影日の日付を修正しています。
そして、別のソフトで写真を日付順にソートして、写真を保存しています。
ご回答ありがとうございます。Vistaで、JPEGで保存しております。
昔のネガフィルムについての貴重な情報ありがとうございます。
通常のプリンターにあるスキャナーは、使用できるのでしょうか?
別途この件につき 質問をたちあげたほうが、よいでしょうか?
No.3
- 回答日時:
デジカメのメーカーがわかりませんので参考で記載します。
デジタル製品で撮影した静止画像には日時を管理する機能が実装されています。DPOFやピクトブリッジがそれですが、これは専用の管理ファイルがありテキスト形式(関連付けはされていない)で記述されています。このファイルを開いて撮影日時を変えるかファイルのタイムスタンプを変更すれば出来ます。(メーカーや採用規格で変わります)
詳しくはそちら側の情報を下さい。
No.2
- 回答日時:
撮影日時は、ファイル作成日時の他に
exifというデータ領域に書かれています。
ソフトによってはこのexifのデータを
撮影日時として読み込むようになっているので、
これを編集する必要があります。
例えば以下のようなソフトで編集できます。
http://www.ryouto.jp/f6exif/
No.1
- 回答日時:
EXIF情報を変更できるソフトを利用すれば、可能です。
私が利用してるのは「able CV for Windows」。
http://homepage3.nifty.com/h_c_yoda/software/abl …
それ以外でもググれば、フリー・シェア問わず見つかるはず。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=EXIF%E7%B …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 結婚式でのデジカメのノンストロボ撮影は可能ですか? 8 2023/07/05 15:25
- 一眼レフカメラ 炎天下撮影時の熱停止について。動画撮影できなくなりました…… 5 2022/06/19 18:42
- 一眼レフカメラ カメラの内蔵メモリー(バッファ)に記録された撮影データが、SDカードに書き込まれるタイミングは? 4 2023/05/02 23:09
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- その他(法律) 撮影罪 撮影罪が施行されましたが、 そうなるとアダルトビデオの撮影はどうなるのですか? 撮影不可能に 6 2023/07/16 16:48
- 一眼レフカメラ α6400でISOをオートにした設定をロックすることはできますか?Av設定でF値を8にロックできる? 3 2023/08/04 23:26
- 事件・犯罪 盗撮の後日逮捕について 1 2023/05/03 16:12
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのカメラ。 3 2023/03/20 17:07
- デジタルカメラ スマホの内蔵カメラを広角撮影にして、更に外付けの広角レンズを取り付け利用することは可能でしょうか? 3 2023/01/26 16:19
- その他(悩み相談・人生相談) デジカメやカメラでサイレント撮影ができ、wifiと Bluetooth機能がついたものを教えて頂きた 2 2022/09/23 20:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像に撮影日時を入れたい
-
ニコンのViewNXで縦位置に表示...
-
デジカメ撮影ファイルの日時変...
-
カメラをPCに取り込んだときの...
-
デジカメで撮った写真の印刷で
-
画像に日付を入れるには?(EOS...
-
デジカメ画像取り込み、ファイ...
-
デジカメのタイムスタンプ機能...
-
デジカメのトリミング
-
デジカメ買換えで保存先・撮影...
-
Nikon ViewNX-iのジオタグ編集...
-
ホームページを「高度な技」で...
-
デジカメの撮影日付を消去したい
-
日付表示について教えてください。
-
カシオのEXILIM EX-S600はPCで...
-
撮影日情報が消えてしまう。
-
LUMIX なぜか撮影した写...
-
デジカメの撮影日の変更は、撮...
-
カメラで撮影した画像のEXIF情...
-
ビデオカメラのAVCHDをハードデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジカメで撮った写真に日付や...
-
DCIMとPRAIVETEの意味を教えて...
-
カメラで撮影した画像のEXIF情...
-
撮影日情報が消えてしまう。
-
写真を修正していないことの証...
-
カメラをPCに取り込んだときの...
-
デジカメの写真をPCに保存す...
-
写真の日付を出したくない
-
画像に日付を入れるには?(EOS...
-
LUMIX simple viewerとPHOTOfun...
-
デジカメで撮った写真の日付を...
-
デジカメで撮った写真の日付の...
-
ビデオカメラのAVCHDをハードデ...
-
データ上の写真撮影日の消し方...
-
DVD画像。
-
日付データなしで撮影したい
-
PCのモニター画面をきれいに撮...
-
デジカメの写真について
-
デジカメで撮影した動画(avi形...
-
デジカメ画像の撮影日時が・・・
おすすめ情報