dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パナソニックのLUMIX DMC-FX30を使っています。
去年の6月に購入しましたが、パソコンに取り込む際、なぜか写真が撮影日時がバラバラに並んでコピーされます。
今までは手動で並べ替えていましたが、近々旅行で大量に撮る予定なので、困っています。
もしかしたらパソコンにつなぐ前から、カメラの中で既にバラバラになっているのかもしれませんが、定かではありません。
心当たりのある方、教えて下さい、お願いします!!!

A 回答 (6件)

再回答します



基本設定画面を出すと左側にスパナの表示があるので選択すれば細かい設定が表示されその中に有ります。

この回答への補足

教えていただいたようにやってみましたが、やはり駄目なようです。
旅から帰ってきて、写真を外付けハードディスクに保存しました。
その時点で、順番がおかしくなっていたので、手動で並べ替えました。
ところが、それをフラッシュメモリに移したところ、一度きれいに並べた写真が、またさらにめちゃくちゃな順番でコピーされてしまいました。(゜-゜) これは一体何なんでしょうか(?_?)
お心当たりがある方、お時間のあるときで結構ですので教えてくださ~い。

補足日時:2008/08/03 15:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回等、ありがとうございます!
今、手元にないのですが、のちほどやってみます。
まずはお礼まで。
もしまだわからなかったら、補足させていただくかもしれません(笑)
そのときは、お願いします。
ありがとうございました(^^)/

お礼日時:2008/07/14 15:00

LUMIX DMC-FX30内の映像番号はリセットしてから撮ってますか?

この回答への補足

回答ありがとうございます!
いえ、映像番号リセットってどうやってするのでしょう。
説明書がどこかにいってしまって……。もしご存知なら教えていただけると助かります!

補足日時:2008/07/13 14:55
    • good
    • 0

XPということだと「ウインドウズの付属のウイザード」を使用しているわけです。



確かうろ覚えなんですが(XPのオーナーじゃないから)画像のフォルダ名は「日付の数字」になっているはずですよね?。
それらが「マイドキュメント」の「マイピクチャ」に入ってると。

画像が入っているフォルダの「表示」タブを押し「アイコンの整列」を「日付順」にすれば、画像は作成日時順になると思うのですが?。
間違ってたらスイマセン。

この回答への補足

tomban様、再びありがとうございます!
保存は、マイコンピュータの中の外付けハードディスクに入れてるんです。「マイドキュメント」の「マイピクチャ」には入ってません。
そのためでしょうか、画像の名前およびコピー先の所には、何もしなくても、勝手に、前回取り込んでたフォルダの名前が出てきます。

>画像が入っているフォルダの「表示」タブを押し「アイコンの整列」を「日付順」にすれば、画像は作成日時順になると思うのですが?

試してみました。なぜか、それでうまくいくフォルダといかないフォルダがあるようです……。もちろん、この機種で撮ったもののフォルダばかりで試しました。思えば、前、FINEPIX A303を使ってたときは、こんなことはなかったような気がするんですが……。

補足日時:2008/07/12 23:44
    • good
    • 0

OSが何かわからないので不明ですが。


winの場合フォルダーごとコピーしても順番にコピーされないので、
ファイルのソートを名前順ににしないで、日付などでしているとずれるのでは、

撮影日時や名前でソートすれば順番になるのでは。(その項目をクリック・クリック。。。)
winXPだと色々な設定ができますが。

この回答への補足

早速、ありがとうございます!
winXPを使っています。が、設定らしきものは何もしたことがありません……。

補足日時:2008/07/12 22:51
    • good
    • 0

パソコンへのダウンロードの仕方


(専用ソフトを使ってるのか、カードリーダーを使っているのか、など)
を詳しく書いていただくと、回答精度が上がりますよ。

この回答への補足

早速、回答ありがとうございます!!!

パソコンへは、専用のケーブル(?デジカメ購入の際についていたものです)でUSBにつなぎ、出てきたポップアップに従い、「コンピュータにあるフォルダに画像をコピーする Microsoftスキャナとカメラウィザードを使用」というところでOKすると、スキャナとカメラウィザードの開始とうい画面が出てきて、そのままコピーするといった感じです。
いまいちよくわかってなくて、用語とかもわからず、出てきたまま書きました。
これでおわかりになるでしょうか……。

補足日時:2008/07/12 22:37
    • good
    • 0

写真が保存されているフォルダを開いて、


何もない部分で「右クリック」→「アイコンの整列」→「名前」にチェック
(写真の撮影日でも良いのでは?)

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございます!

初歩的な質問で申し訳ありませんが、「写真の撮影日」をチェックした場合、当然、日にちだけじゃなく、時間的にも順番どおりになりますか。

補足日時:2008/07/12 22:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!